2014年11月21日    お月さま講座 in Kyoto

来週は、京都での講座が控えています。
禅文化研究所さま・サンガセミナーの翌日、お月さま講座を行う予定です。
この講座は、とんとんと事が運んだ為、告知の期間も少なかったので膝を突き合わせての感じになるかしら?と思っていましたが、事務局の方のご尽力でしょう、予想以上のご予約をいただき感謝しています。
京都在住の方のみならず、長野県を含め他県からのご参加もいただいており、どんなお月さまの会になるのか本当に楽しみなのです。

場所は、こちらで♪
http://www.sairinkan.com/
素敵な京町家♥
建物好きな私は、その空間を探訪するのもお愉しみの一つ。
何だか・・・広がって行きそうです。

ただいま、ご参加者皆さまから預からせていただいたデータから、色々を分析中。
ある特徴を持つチームのご様子です。
ただ、どの時どの場所でもそうなのですが、その時にお集まり下さった方の持ち味は、色味や気となり場の雰囲気となっていきます。
データだけではないライブ感を得られるのも、直に接した時に起こる素敵なギフトです。
お初にお目に掛かる方ばかり、どうぞ宜しゅうお願いいたします!






同じカテゴリー(募集・お知らせ)の記事画像
ご案内 -新月-
夏限定 -フォンダンウォーター-
使用基材
bouquet&teaほほえみ便 お渡し
桃
シフトしていく
同じカテゴリー(募集・お知らせ)の記事
 ご案内 -新月- (2020-07-21 00:00)
 夏限定 -フォンダンウォーター- (2020-07-18 17:40)
 使用基材 (2020-07-03 17:10)
 bouquet&teaほほえみ便 お渡し (2020-07-02 20:25)
  (2020-06-30 18:20)
 シフトしていく (2020-06-29 17:45)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 募集・お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。