2014年03月13日 敢えて、遠回り
ふと考えてみると、ちょっとしたお姉さんではなく、母に近い程のお姉さんの友人たちとも関係があります。
自分が年齢を重ねる程、年齢と言う壁をボーダレスに感じることが増えていますが、いかがでしょうか?
ご自宅もご近所で・・・と言う、そんな先輩の素敵な友人がいます。
季節が変わる時期タイミングが合えばご自宅に招かれ、手作りスイーツとお茶をいただくことが楽しみなのですが、そのお誘いがまた今時には珍しくなった方法で・・・
黒ヤギさん的な、白ヤギさん的な・・・♪
自分が年齢を重ねる程、年齢と言う壁をボーダレスに感じることが増えていますが、いかがでしょうか?
ご自宅もご近所で・・・と言う、そんな先輩の素敵な友人がいます。
季節が変わる時期タイミングが合えばご自宅に招かれ、手作りスイーツとお茶をいただくことが楽しみなのですが、そのお誘いがまた今時には珍しくなった方法で・・・
黒ヤギさん的な、白ヤギさん的な・・・♪
《お手紙》なのです。
お互いに携帯を持っているのですが、一言便せんで書かれたお手紙がポストに入っていたり、絵葉書で届いたり・・・。
私もそのお返事をお手紙でお返しします。
そして、そのお手紙を投函するポストは、その方のご自宅を通り過ぎて行くのですが(笑)
この時代に敢えて時間も方法もちょっと遠回りさせることで、とっても愛おしさが増す日常に変わる気がしています。
月生活をしていると、1か月の中で(精神面で)ゆっくり過ごす期間を持ちますが、それもまた自分のリズムに立ち返ることの出来る大切な「またとない一日」に気付けます。
お互いに携帯を持っているのですが、一言便せんで書かれたお手紙がポストに入っていたり、絵葉書で届いたり・・・。
私もそのお返事をお手紙でお返しします。
そして、そのお手紙を投函するポストは、その方のご自宅を通り過ぎて行くのですが(笑)
この時代に敢えて時間も方法もちょっと遠回りさせることで、とっても愛おしさが増す日常に変わる気がしています。
月生活をしていると、1か月の中で(精神面で)ゆっくり過ごす期間を持ちますが、それもまた自分のリズムに立ち返ることの出来る大切な「またとない一日」に気付けます。
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
2
) │
暮らしの中の色香
この記事へのコメント
何時もはコメントはしていませんが見ています。
今回は韓国のプサンの近く蔚山で見ています。
今回は私の心に響く内容で且つ国外という立ち位置なのかついコメントしてしまいました。
"ポストを通り過ごしてポストする"のニュアンスに何か心打たれました。
近く桃子ちゃんと一緒に逢えるようですがメールしてしまいました。
今回は韓国のプサンの近く蔚山で見ています。
今回は私の心に響く内容で且つ国外という立ち位置なのかついコメントしてしまいました。
"ポストを通り過ごしてポストする"のニュアンスに何か心打たれました。
近く桃子ちゃんと一緒に逢えるようですがメールしてしまいました。
Posted by コニシ シン UISAN にて at 2014年03月13日 22:04
こちらこそ、いつもいつも見守って下さりありがとう。
子供の頃から背中を見て来たけれど、自分自身が社会人として仕事を持ち、親となり、見続けて来た背中は深くて偉大だと感じています。
私のオタク化する探求心は受け継いだものだと年々強く思います。
これからも世界を舞台に生涯現役で!
ずっと追い掛けて行きますね。
春休み会いにお邪魔します。
子供の頃から背中を見て来たけれど、自分自身が社会人として仕事を持ち、親となり、見続けて来た背中は深くて偉大だと感じています。
私のオタク化する探求心は受け継いだものだと年々強く思います。
これからも世界を舞台に生涯現役で!
ずっと追い掛けて行きますね。
春休み会いにお邪魔します。
Posted by EVERGREEN
at 2014年03月14日 14:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。