2013年12月20日 手作りシーズニング
先日、新年からスタートする講座のご案内をさせていただきましたが、我が家では日常的にハーブ&スパイスを使用しています。
お料理だけでなく、デザートにもお飲み物にも、さらにお肌のお手入れや体調管理にも活用できる、この植物からの恵は取り入れていただけたらお役立ちするものだと思います。
よくお聞きするのが「(ハーブ&スパイスは)買っても一度使ったきりで、後は棚の中」
「一度使って次に目にする時は、時間が経っていてバイバイしてしまっている・・・」
そんな切ないお声に是非ご対応出来たら・・・、またハーブやスパイスの刺激物としてだけでない有効性を知っていただければ(しかも美味しくね!)と願い、企画しています。
さて、先日豚肉の塊を手に入れ、早速ハーブ&スパイスで調理♪
この豚肉は、養豚業をされている友人から購入したもの。
以前、子供にも食の仕組みや感謝を知って欲しくて、彼女の養豚場に社会科見学をさせていただいたことがあります。
その場所で育った豚なので、社会科見学の続きをお話とお食事をすることで更に身を持って知り、食材への感謝、生産者への想いを持って欲しいな、と。
お料理だけでなく、デザートにもお飲み物にも、さらにお肌のお手入れや体調管理にも活用できる、この植物からの恵は取り入れていただけたらお役立ちするものだと思います。
よくお聞きするのが「(ハーブ&スパイスは)買っても一度使ったきりで、後は棚の中」
「一度使って次に目にする時は、時間が経っていてバイバイしてしまっている・・・」
そんな切ないお声に是非ご対応出来たら・・・、またハーブやスパイスの刺激物としてだけでない有効性を知っていただければ(しかも美味しくね!)と願い、企画しています。
さて、先日豚肉の塊を手に入れ、早速ハーブ&スパイスで調理♪
この豚肉は、養豚業をされている友人から購入したもの。
以前、子供にも食の仕組みや感謝を知って欲しくて、彼女の養豚場に社会科見学をさせていただいたことがあります。
その場所で育った豚なので、社会科見学の続きをお話とお食事をすることで更に身を持って知り、食材への感謝、生産者への想いを持って欲しいな、と。
そんなママの私が用意した豚肉は、合計2.6Kg!
部位違い2種類を塊肉での購入。
一度に沢山のお肉を食す家庭ではありませんが、この時期はクリスマスやお正月、一年の感謝を込めてプチランチ会やお茶会をするので普段よりも出番が多いことも事実。
その為には、調理法を工夫する必要があります。
そこで、ハーブ&スパイスの登場です。
抗酸化作用や免疫力を高める効果を持ちますので、食すると心身にも勿論、食材も美味しい保存食にする作用を持っています。
今回は、手作り酵素を一度すり込んだ後に・・・
① タイム・レモンマートル・レモンピール・アニスシード・ブラックペッパー・お塩
② マジョラム・レモンマートル・フェンネル・カルダモン・ブラックペッパー・お塩
それぞれをブレンドしたハーブ&スパイスソルトを豚肉にすり込み、保存用フィルムでピッタリ包んで只今塩漬け中です。
3日ほどこのまま漬けておき、その後使いたいサイズに切り分けながら調理します。
ハーブ&スパイスソルトで下準備をしてあるので、お肉は柔らかくなりさらに香りと効能を含んだものになっています。
このお肉をジューッとシンプルにグリルにしても良いし、お野菜と一緒にオーブンに入れても、煮込みに使っても、マリネにしてもそれはそれは美味しく、しかも手の込んだかの様にいただけるお食事になります(笑)
手間はそれ程掛かりません。
ハーブソルトやスパイスブレンドがされているものも購入出来ますが、ご自分でご家族の体調や心模様を感じながらブレンドして作るお料理には、力がこもると信じています。
お料理を作る人が香りと共にキッチンに立ちそこから生み出されるお料理は、ご家族やパートナーにとってかけがえのない大切な記憶として家庭の味と一緒に残ることでしょう。
部位違い2種類を塊肉での購入。
一度に沢山のお肉を食す家庭ではありませんが、この時期はクリスマスやお正月、一年の感謝を込めてプチランチ会やお茶会をするので普段よりも出番が多いことも事実。
その為には、調理法を工夫する必要があります。
そこで、ハーブ&スパイスの登場です。
抗酸化作用や免疫力を高める効果を持ちますので、食すると心身にも勿論、食材も美味しい保存食にする作用を持っています。
今回は、手作り酵素を一度すり込んだ後に・・・
① タイム・レモンマートル・レモンピール・アニスシード・ブラックペッパー・お塩
② マジョラム・レモンマートル・フェンネル・カルダモン・ブラックペッパー・お塩
それぞれをブレンドしたハーブ&スパイスソルトを豚肉にすり込み、保存用フィルムでピッタリ包んで只今塩漬け中です。
3日ほどこのまま漬けておき、その後使いたいサイズに切り分けながら調理します。
ハーブ&スパイスソルトで下準備をしてあるので、お肉は柔らかくなりさらに香りと効能を含んだものになっています。
このお肉をジューッとシンプルにグリルにしても良いし、お野菜と一緒にオーブンに入れても、煮込みに使っても、マリネにしてもそれはそれは美味しく、しかも手の込んだかの様にいただけるお食事になります(笑)
手間はそれ程掛かりません。
ハーブソルトやスパイスブレンドがされているものも購入出来ますが、ご自分でご家族の体調や心模様を感じながらブレンドして作るお料理には、力がこもると信じています。
お料理を作る人が香りと共にキッチンに立ちそこから生み出されるお料理は、ご家族やパートナーにとってかけがえのない大切な記憶として家庭の味と一緒に残ることでしょう。
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。