2013年03月23日 手作りは美味しい!
お中元・お歳暮の季節のご挨拶の如く、年に2回程ふとお約束をして会う友人がいます。
近況をお喋り出来たら嬉しい!という気持ちで連絡を取ると「どこかお店へランチ」ではなく「ウィンナー作るから、うちで食べない?」
「いくいく!喜んで!」
と、何とも気風の良い友人なのです。
過日、夏以来のお約束日。
安曇野まで車を向け、出発です。
近況をお喋り出来たら嬉しい!という気持ちで連絡を取ると「どこかお店へランチ」ではなく「ウィンナー作るから、うちで食べない?」
「いくいく!喜んで!」
と、何とも気風の良い友人なのです。
過日、夏以来のお約束日。
安曇野まで車を向け、出発です。
今年は雪がよく降った松本ですが、やはり安曇野はまた一段と雪が多く残っていました。
光の反射にとても眼が利かない私は年中サングラスなのですが、この日は晴天でもありドライブ中ずっとサングラスを手離せませんでした。
地元の方が利用する道を教えていただき走ってみたのですが、工事中でまわり道になっていたり・・・どうも辿り着かない!
加えて「わたし勘ナビ」搭載しかない愛車ちゃん。
ぐるぐるしているうちに、時間がかなり経っていたらしく、友人から「お迎えに行くよ!」のご連絡が!!!
車で来たのに車でお迎え・・・・。
前を走る友人の車を追いながら「あー、本当にお手数掛けちゃうわ。ごめんなさい」
待っていてくれたのは、友人が作ってくれた「手作りウィンナー&食パン&スープ」
パンメニューと伺っていた私は、2種類のパテを作って手土産に。
・レンズ豆のガーリックパテ ピンクペッパー添え
・カッテージチーズのハーブパテ
カッテージチーズも自家製です。
私はレモンだけで作る風味が好きなのですが、この時はレモンとお酢とダブル使い。
レンズ豆のパテには、ガーリックとカルダモンパウダーを入れたもの。
カッテージチーズには、タイムとマジョラム、ホワイトペッパー。

よく食べる私を知っている友人は、モリモリ盛り沢山にウィンナーを腸に詰めながら手際よく茹でていきます。
「私達なら一斤イケちゃうよね」と冗談の様に言っていたら、美味しくて本当に手作り食パンを一斤完食。
手作りは美味しいとは本当で、何より相手を思って作る時間が一層美味しくさせるのだな、と思います。
よく喋り、よく食べ、そしてよく笑った一日でした。
さて、今日から暫く湘南に帰省して来ます!
光の反射にとても眼が利かない私は年中サングラスなのですが、この日は晴天でもありドライブ中ずっとサングラスを手離せませんでした。
地元の方が利用する道を教えていただき走ってみたのですが、工事中でまわり道になっていたり・・・どうも辿り着かない!
加えて「わたし勘ナビ」搭載しかない愛車ちゃん。
ぐるぐるしているうちに、時間がかなり経っていたらしく、友人から「お迎えに行くよ!」のご連絡が!!!
車で来たのに車でお迎え・・・・。
前を走る友人の車を追いながら「あー、本当にお手数掛けちゃうわ。ごめんなさい」
待っていてくれたのは、友人が作ってくれた「手作りウィンナー&食パン&スープ」
パンメニューと伺っていた私は、2種類のパテを作って手土産に。
・レンズ豆のガーリックパテ ピンクペッパー添え
・カッテージチーズのハーブパテ
カッテージチーズも自家製です。
私はレモンだけで作る風味が好きなのですが、この時はレモンとお酢とダブル使い。
レンズ豆のパテには、ガーリックとカルダモンパウダーを入れたもの。
カッテージチーズには、タイムとマジョラム、ホワイトペッパー。
よく食べる私を知っている友人は、モリモリ盛り沢山にウィンナーを腸に詰めながら手際よく茹でていきます。
「私達なら一斤イケちゃうよね」と冗談の様に言っていたら、美味しくて本当に手作り食パンを一斤完食。
手作りは美味しいとは本当で、何より相手を思って作る時間が一層美味しくさせるのだな、と思います。
よく喋り、よく食べ、そしてよく笑った一日でした。
さて、今日から暫く湘南に帰省して来ます!
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
ハーブ&スパイス・お豆雑穀&ベジタブルオイルと一緒に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。