2012年08月18日 色育(しょくいく)サロン ~2回目以降の内容(予定)~
今日は新月です。
この日から満月に向かって、徐々に丸く豊かになるお月さま。
今月の新月ワークとして、予告していたお知らせをさせていただきます。
基本、隔月での開催を予定しています≪色育(しょくいく)サロン≫
各回の日程はまた募集の際に改めますが、内容の概略をお知らせします。
先日のご案内通り、色と香りの合わせ技になります。
その季節に合う色、そしてその色に合う香りのものを植物療法レシピ(アロマセラピー)を元に、ナチュラルコスメとして作り易く考えたものをご紹介していきます。
2回目以降のご参加をいただくには、8月29日(残席1・8/18)&9月7日の初回受講者(優先)、または今までEVERGREEN主宰のカラーセラピー講座にご参加いただいたことのある方とさせていただいています。
EVERGREEN的カラーセラピーのベーシックな部分をお聞きいただいてからの方が、よりスムーズに講座内容をお愉しみいただけると思いこの様な形とさせていただきました、どうぞよろしくお願いします。

この日から満月に向かって、徐々に丸く豊かになるお月さま。
今月の新月ワークとして、予告していたお知らせをさせていただきます。
基本、隔月での開催を予定しています≪色育(しょくいく)サロン≫
各回の日程はまた募集の際に改めますが、内容の概略をお知らせします。
先日のご案内通り、色と香りの合わせ技になります。
その季節に合う色、そしてその色に合う香りのものを植物療法レシピ(アロマセラピー)を元に、ナチュラルコスメとして作り易く考えたものをご紹介していきます。
2回目以降のご参加をいただくには、8月29日(残席1・8/18)&9月7日の初回受講者(優先)、または今までEVERGREEN主宰のカラーセラピー講座にご参加いただいたことのある方とさせていただいています。
EVERGREEN的カラーセラピーのベーシックな部分をお聞きいただいてからの方が、よりスムーズに講座内容をお愉しみいただけると思いこの様な形とさせていただきました、どうぞよろしくお願いします。
≪色育(しょくいく)サロン 色の魔法香りの魔法 スケジュール≫
②10月開催予定
橙色を学ぶ × 植物性バターで作る保湿クリーム作り
③12月開催予定
赤色を学ぶ × ビタミンEで乾燥に負けないケアリップグロス作り
④2013年1月開催予定
白色を学ぶ × 真珠の粉を使用した美白へ導くパック作り
⑤2013年3月開催予定
桃色を学ぶ × 艶々ぷるるん♪デコルテ&バストケア用オイル作り
⑥2013年5月開催予定
緑色を学ぶ × 植物性保湿剤入りボディスプラッシュ作り
⑦2013年7月開催予定
青色を学ぶ × セルライトすっきり!ひんやりジェル作り
⑧2013年9月開催予定
黄色を学ぶ × オリエンタルハーブ配合のローション作り
⑨2013年11月開催予定
金・銀を学ぶ × きらめく肌のボディパウダー作り
⑩2013年12月開催予定
紫色を学ぶ × 美肌機能を備えた芳しき練香作り

(参考画像)
各回参加費は異なります(予定)
そして、私自身が使用する基材はもちろんのこと、容器などにも目が向く性質なので、その辺りも無理なくこだわったもの、小さな部分でも持っていて嬉しいものに・・、と色々考えておりま~す。
震災以降、日々の暮らしや自分の身の回りについて思うことも多くありましたので、自分の暮らしの中で小さくても大切に使えるもの、繰り返し活用出来る知恵を持っていたいな、と考えています。
来年12月まで掛けたゆったりコースになります。
私の部屋・松本店さまとも「ゆっくりでも大切に紡いでいけるものにしましょう」とよくお話しています。
出会えた皆さまとのご縁、何かにシンパシーを感じて集まった方々との意味のある時間になることを楽しみにしています。
②10月開催予定
橙色を学ぶ × 植物性バターで作る保湿クリーム作り
③12月開催予定
赤色を学ぶ × ビタミンEで乾燥に負けないケアリップグロス作り
④2013年1月開催予定
白色を学ぶ × 真珠の粉を使用した美白へ導くパック作り
⑤2013年3月開催予定
桃色を学ぶ × 艶々ぷるるん♪デコルテ&バストケア用オイル作り
⑥2013年5月開催予定
緑色を学ぶ × 植物性保湿剤入りボディスプラッシュ作り
⑦2013年7月開催予定
青色を学ぶ × セルライトすっきり!ひんやりジェル作り
⑧2013年9月開催予定
黄色を学ぶ × オリエンタルハーブ配合のローション作り
⑨2013年11月開催予定
金・銀を学ぶ × きらめく肌のボディパウダー作り
⑩2013年12月開催予定
紫色を学ぶ × 美肌機能を備えた芳しき練香作り
(参考画像)
各回参加費は異なります(予定)
そして、私自身が使用する基材はもちろんのこと、容器などにも目が向く性質なので、その辺りも無理なくこだわったもの、小さな部分でも持っていて嬉しいものに・・、と色々考えておりま~す。
震災以降、日々の暮らしや自分の身の回りについて思うことも多くありましたので、自分の暮らしの中で小さくても大切に使えるもの、繰り返し活用出来る知恵を持っていたいな、と考えています。
来年12月まで掛けたゆったりコースになります。
私の部屋・松本店さまとも「ゆっくりでも大切に紡いでいけるものにしましょう」とよくお話しています。
出会えた皆さまとのご縁、何かにシンパシーを感じて集まった方々との意味のある時間になることを楽しみにしています。
Posted by
EVERGREEN
at
11:00
│Comments(
0
) │
募集・お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。