2012年06月13日    今月のまめ※まめ

私自身この所お着物熱が再燃しているのですが、茶道をしているメンバー、着付けを習い始めたメンバーがいるので集まれば話題もお豆に加え、お着物談義にも花が咲いています。

今月のまめ※まめのテーマは、パーティー。
お豆料理でパーティーになるのかどうか?
同時に、豆ンバーのお一人が今月お誕生日月であったので、裏テーマも彼女を祝うパーティーに。
ちょうど過日豆ンバーで「春の野草酵素」を作り、出来上がった時期でもありそれぞれの酵素のお味見会も兼ねて、盛り沢山のパーティーです。

今月のまめ※まめ

今月の私は何故か作るお豆料理が中華風になることもあり、テーブルも中華な感じで。
中国出張した際に購入した中華茶器やお箸を出して、黄色・ブルー・黒の3色に色をまとめテーブルを作ってみました。
中華と言えば赤のイメージが強いですが、暑くなって来た陽気もあり、爽やかさも感じられる黄色を手に取りました。

裏テーマのお誕生日パーティーも喜んでいただけました。
お誕生日月の都市伝説もあることだし、大切な友人をお祝い出来て良かったです。

今月のまめ※まめ今月のまめ※まめ今月のまめ※まめ今月のまめ※まめ今月のまめ※まめ今月のまめ※まめ

≪覚書≫
・パンダ豆と烏龍茶葉入り花巻
・5種類のお豆サラダ 塩麹と柚子のドレッシング
・お豆のサバラン
・ポピ族のチリビーンズ
・蕗と大豆の胡麻よごし
・パンダ豆入り春雨中華サラダ
・大豆入り中華スープ 車麩・牛肉・セロリ入り

ご案内 -新月-
ブルーベリー
オリエンタルカレー
フルーツサラダ
フォンダンウォーター
養生食 -ピクルス-
 ご案内 -新月- (2020-07-21 00:00)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 フォンダンウォーター (2020-06-25 10:20)
 養生食 -ピクルス- (2019-12-25 11:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。