2011年11月14日 クリニックアロマ・11月
中期に入られたプレママさん~31週のプレママさん、と幅広い週数の方にご参加いただきました今月のクリニックアロマ。
ご参加ありがとうございました。
毎月、小谷ウィメンズクリニックの小谷院長から今月のトピックスをいただいてからアロマ講座に入ります。
このトピックスやそれに関連する小谷院長からのお話がとても為になる必要な情報であるので、私自身も学びの場となっています。
今月は身近になっている方も多いだろう”妊婦さんとサプリメント”のお話。
そして、院長が感じていらっしゃるサプリメントだけに頼らず、まずは食生活を含めた見直しも大切・・・というお話があり、参加者の皆さんとても大きく頷きながら聞き入っていらっしゃいました。
私もそれを受けて、いつも以上に自分で主宰している時の講座内容に近い形のお話をさせていただけました。
妊娠してからより人体の素晴らしさや面白さ、精密であり細密さをも体感されることがあると思います。
そして、ご出産後には今までとは違う視点で環境問題やニュースを耳に出来たり、食生活をはじめ自分自身の体に付けるもの、触れるもの、取り込むものに新しい意識を持たれることもあるでしょう。
経験したことに無駄はないとはよく言われますが、無駄ということだけでなくて・・・「自分が生まれてきた使命に出来る限り情熱を持って取り組むことを見付けるソース(材料)」ではないかと私は思うのです。
世の事情を受けますます食生活もそうですが、よき食材、心ある誠実な情報ソースに繋がっていたいものですね。
寒くなりましたので、体をお大事にね。
ママになることを楽しみに・・・、またお会いしましょう!
ご参加ありがとうございました。
毎月、小谷ウィメンズクリニックの小谷院長から今月のトピックスをいただいてからアロマ講座に入ります。
このトピックスやそれに関連する小谷院長からのお話がとても為になる必要な情報であるので、私自身も学びの場となっています。
今月は身近になっている方も多いだろう”妊婦さんとサプリメント”のお話。
そして、院長が感じていらっしゃるサプリメントだけに頼らず、まずは食生活を含めた見直しも大切・・・というお話があり、参加者の皆さんとても大きく頷きながら聞き入っていらっしゃいました。
私もそれを受けて、いつも以上に自分で主宰している時の講座内容に近い形のお話をさせていただけました。
妊娠してからより人体の素晴らしさや面白さ、精密であり細密さをも体感されることがあると思います。
そして、ご出産後には今までとは違う視点で環境問題やニュースを耳に出来たり、食生活をはじめ自分自身の体に付けるもの、触れるもの、取り込むものに新しい意識を持たれることもあるでしょう。
経験したことに無駄はないとはよく言われますが、無駄ということだけでなくて・・・「自分が生まれてきた使命に出来る限り情熱を持って取り組むことを見付けるソース(材料)」ではないかと私は思うのです。
世の事情を受けますます食生活もそうですが、よき食材、心ある誠実な情報ソースに繋がっていたいものですね。
寒くなりましたので、体をお大事にね。
ママになることを楽しみに・・・、またお会いしましょう!
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
Posted by
EVERGREEN
at
10:30
│Comments(
0
) │
妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。