2011年11月02日    アンテナ ピピピ!

ピピピと感覚的に引寄せられること、ありませんか?
私は思いもよらない素晴らしい方との出会いだったり、シンクロニシティーだったり、よくご縁をいただきます。

カレンダーを眺めていて「ミツバチの羽音と地球の回転の上映はちょうど一カ月前だったのね~。何だか懐かしい」と思っていました。
特にミツバチに関わって、一人一人の力によって行政までも動かせる、ということを目に出来た機会になりました。
また、先日29日は信州自遊塾の第2回目の講座もあり、忙しい月だったな~と省みているところです。

でも、そういった様々に今年体験したことを通じ、より自分自身に出来る、今後したいことを考えていくと「私は行政に直接働きかけていくことより、その前のもっと小さな単位、より身近な暮らしや手の届く人たちとの連携や繋がりを大切にしたい、サポートしていきたい」という想いが強まりました。
植物療法を自分自身日常的に行ってきたこともあり、植物の薬効や香りはアロマセラピー、自然からの恩恵・色からの療法はカラーセラピー、そして植物自身はハーブ・スパイスとして食やケア・暮らしまわりに活かしています。
これらは、温故知新、自然に感謝してそのエネルギーをいただくということになりますが、元々食にも関心が高いこともあり食とケアを今ある形からもう少し私らしいスタイルで出来ないだろうか、昔からの知恵に現代のデータやエビデンスそして技術のエッセンスを加えて・・・と考えています。

考えている時には既に動き出している私のようで、また知りたいことが出来てしまいました。
そうすると毎回不思議な程に丁度良く専門の方に出会えたり、親しくさせていただけたり、学びの場が整っていくのです。
あ~、何に感謝したら良いのでしょう!と嬉しくなりますが、運勢とかご先祖さまとか・・・色々なのかしら。
だから、いつも私は誰とは決めず、今に感謝し、ワーク時には身近なお月さまに気持ちを伝えています。

私のアンテナは、地中に埋まっている分野もあったり、アンティーク化しているものもありますが、選択している分野は常にどこまでも新鮮な風と香りを入れていきたいし、その都度変容させていける色も持ち合わせていたいと思っています。
変容することって時に勇気がいることですが・・・ある日変化した自分に気付いた時、とっても嬉しい!面白~い!と思えます。
最新のものでなくても良いから、オンリーワンのアンテナをピピピ!と磨き続けたいものですね~。

アンテナ ピピピ!


同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 08:15 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。