2011年02月19日 へその実?!
娘の言うことは、時々?いつも!とっても面白い。
「ウケ狙い」ではないところが、余計に笑いと子供ならではの愛らしさを誘う。
先日は、オヤスミの時間に”へその実?”について語り始めた・・・・
「ウケ狙い」ではないところが、余計に笑いと子供ならではの愛らしさを誘う。
先日は、オヤスミの時間に”へその実?”について語り始めた・・・・
どうやら、その日先生が読み聞かせして下さった絵本に「臍の緒」が出てきた様子。
さらに臍の緒がどんなものかの説明も先生がして下さった様だが、娘はその辺をポツポツと聞き落とし、さらに自己流解釈をしてくるので何だか可笑しな話になって来る。
「ママ、へその実ってね、お腹にいる時にママの食べた美味しいものを運んでくれるホースだったのよ。だから、ママのおへその実とあたしのおへその実が繋がっていたのよ。」
「そしてね、時々ママのお鼻の穴から美味しいもの食べているなぁ、って覗いていたから知ってるの。」
この辺りまでは、ふふふと笑いながら聞いていた私。
話し続ける娘。
「生まれた時、ママと繋がっていた大切なホースを”パチン”と切られちゃうから淋しくなって泣いちゃうのよ。赤ちゃんは生まれたら泣くでしょう?痛くて泣くんじゃないのよ、淋しくて泣いてるのよ・・・・」
小さな人の話に妙に納得して、そして何故かとっても感動してきて・・・可笑しなへその実話が感動で終わった。
でも、それからがイケナイ。
何かある度に「あたし、ママの鼻の穴から見ていたからそれが美味しいってこと知ってる!だから食べさせて」
「この道、通ったことある~!ママの鼻の穴から見ていたもん♪」
娘よ、その周囲が見えないその声で「ママの鼻の穴、鼻の穴」と何度も叫ばないでおくれ。
そして、いつ”へその実”を”臍の緒”と正しく言える様になるかしら?
私にとっては、想い出す度に「感動と笑い」が同時にやって来る出来事になった。
さらに臍の緒がどんなものかの説明も先生がして下さった様だが、娘はその辺をポツポツと聞き落とし、さらに自己流解釈をしてくるので何だか可笑しな話になって来る。
「ママ、へその実ってね、お腹にいる時にママの食べた美味しいものを運んでくれるホースだったのよ。だから、ママのおへその実とあたしのおへその実が繋がっていたのよ。」
「そしてね、時々ママのお鼻の穴から美味しいもの食べているなぁ、って覗いていたから知ってるの。」
この辺りまでは、ふふふと笑いながら聞いていた私。
話し続ける娘。
「生まれた時、ママと繋がっていた大切なホースを”パチン”と切られちゃうから淋しくなって泣いちゃうのよ。赤ちゃんは生まれたら泣くでしょう?痛くて泣くんじゃないのよ、淋しくて泣いてるのよ・・・・」
小さな人の話に妙に納得して、そして何故かとっても感動してきて・・・可笑しなへその実話が感動で終わった。
でも、それからがイケナイ。
何かある度に「あたし、ママの鼻の穴から見ていたからそれが美味しいってこと知ってる!だから食べさせて」
「この道、通ったことある~!ママの鼻の穴から見ていたもん♪」
娘よ、その周囲が見えないその声で「ママの鼻の穴、鼻の穴」と何度も叫ばないでおくれ。
そして、いつ”へその実”を”臍の緒”と正しく言える様になるかしら?
私にとっては、想い出す度に「感動と笑い」が同時にやって来る出来事になった。
Posted by
EVERGREEN
at
07:25
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。