2011年02月14日 クリニックアロマ・2月
三連休最後のお休みの日、クリニックアロマへ伺って参りました。
小谷ウィメンズクリニックさま、いつもお世話になりありがとうございます。
さて、今月は人数も少なかったので、色々なお話を交えながら行わせていただきました。
先生や婦長さんと掛け合いながらのスタイルは、ライブ感もあり楽しかったです。
『アロマセラピーが出来ること』をプレママさんにお伝えしましたが、これをさらに各プレママさん宅流にアレンジしていただくことがベストだと思います。
もし、ご自身が香りや植物の効能によって心地よく幸せになれたら、是非身近な方々にもその幸せを分けてあげて下さいね。
マタニティーの時のアロマの使い方、産後、子育て・・・・とその時期によって活用の方法に違いはありますので、またママになって子育てに活かしてみたい!なんてことがありましたら、どうぞご連絡してくださいね。
出会いのある年、今年の夏は特に待ち遠しいですね
ご参加下さった皆さま有難うございました。
小谷ウィメンズクリニックさま、いつもお世話になりありがとうございます。
さて、今月は人数も少なかったので、色々なお話を交えながら行わせていただきました。
先生や婦長さんと掛け合いながらのスタイルは、ライブ感もあり楽しかったです。
『アロマセラピーが出来ること』をプレママさんにお伝えしましたが、これをさらに各プレママさん宅流にアレンジしていただくことがベストだと思います。
もし、ご自身が香りや植物の効能によって心地よく幸せになれたら、是非身近な方々にもその幸せを分けてあげて下さいね。
マタニティーの時のアロマの使い方、産後、子育て・・・・とその時期によって活用の方法に違いはありますので、またママになって子育てに活かしてみたい!なんてことがありましたら、どうぞご連絡してくださいね。
出会いのある年、今年の夏は特に待ち遠しいですね

ご参加下さった皆さま有難うございました。
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
Posted by
EVERGREEN
at
19:50
│Comments(
0
) │
妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。