2011年01月05日 美味の旅へ ~神奈川県三浦半島へ 1~
鳥羽からフェリーで渥美半島へ渡り、東名で愛知県・静岡県、そして神奈川県へと旅を進めます。
実家の両親と合流し、旅のメンバーを増やして神奈川県・三浦半島へと続きます。
父情報から、2010年のB級グルメで5位を取ったお店が三浦にあることを得て、立ち寄ってみようということになりました。
B級グルメの祭典があることは知っていましたが、それを食す機会に恵まれていませんでした。
B級グルメってすごい人気なんですね~。
伺ったお店はこれを目当てに老若男女、行列になっていました。
実家の両親と合流し、旅のメンバーを増やして神奈川県・三浦半島へと続きます。
父情報から、2010年のB級グルメで5位を取ったお店が三浦にあることを得て、立ち寄ってみようということになりました。
B級グルメの祭典があることは知っていましたが、それを食す機会に恵まれていませんでした。
B級グルメってすごい人気なんですね~。
伺ったお店はこれを目当てに老若男女、行列になっていました。
”まぐろラーメン”
三崎港がある三浦ならではの”まぐろ”を活かしたお品です。

まぐろの尾ひれの部分を椎茸などと一緒に甘しょっぱく煮付けてあり、とろみのある仕立てになっていました。
隠し味には、セロリも使われていると思いますが、真相はいかがでしょうか?
ヘルシーな感じで、年代問わず美味しくいただけると思います。
サイドメニューとして”まぐろのシュウマイ”もいただいてきましたが、大きめサイズで柔らかくてさっぱりしていて美味しかったです。

長野県からもB級グルメに参加していますよね!
改めていただいてみたいな、と思いました。
折角ですから、その土地に伺って食す!これが良いですよね♪
三崎港がある三浦ならではの”まぐろ”を活かしたお品です。
まぐろの尾ひれの部分を椎茸などと一緒に甘しょっぱく煮付けてあり、とろみのある仕立てになっていました。
隠し味には、セロリも使われていると思いますが、真相はいかがでしょうか?
ヘルシーな感じで、年代問わず美味しくいただけると思います。
サイドメニューとして”まぐろのシュウマイ”もいただいてきましたが、大きめサイズで柔らかくてさっぱりしていて美味しかったです。
長野県からもB級グルメに参加していますよね!
改めていただいてみたいな、と思いました。
折角ですから、その土地に伺って食す!これが良いですよね♪
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。