2010年08月18日    ★夏休み★色と香りの親子時間2

前回の続き・・・・、
もう一つはアロマクラフトです。

娘も一緒に出来る、まるでお砂場遊びの延長の様な・・・・、
★夏休み★色と香りの親子時間2
↑コロコロ丸めて、ギュ!
色も香りもハーブも様々、6種類。

アロマセラピーの基材をいくつか用意して ”バスボム”を作りました。
”バスボム”は、お湯に入れるとシュワシュワシュワワ~、となる入浴剤です。

年末にも娘と作ったのですが、その時よりも一つの大きさを大きくし、色と香りの基材を増やしたので出来上がりの種類も増えました!
作っている時は、泥団子作りと似ているので子供は喜びます。
私は使い心地を想い、各種効能を楽しめる様に用意しました。

色付けも自然界からの恵です。
色の三原色である赤と青を用意して、その色粉を混ぜたら手の中で紫になったことを体験した娘は、色鉛筆で紫色にしたのとは違う感激をしてくれたようです。

うっとりしてしまう香りが漂っています♪
香りの中で手を動かして物を作り、自分で生み出したものを使う。
子供ならずとも喜びを感じることですね。



同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 08:30 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。