2011年01月12日 香りの力
よく声を掛けられる。
男性に、ではありません。
様々な年代の女性、から。
そして、お子ちゃまからもコンタクトを頂く。
そのお子ちゃま方の多くは、普段シャイボーイ&シャイガールである・・・・・そうなので、私はとても嬉しくなる!のですが。
声を掛けられるきっかけは色々あるのですが、最近立て続けに4件同じ内容で話掛けていただきました。
男性に、ではありません。
様々な年代の女性、から。
そして、お子ちゃまからもコンタクトを頂く。
そのお子ちゃま方の多くは、普段シャイボーイ&シャイガールである・・・・・そうなので、私はとても嬉しくなる!のですが。
声を掛けられるきっかけは色々あるのですが、最近立て続けに4件同じ内容で話掛けていただきました。

「いい香りですね」
「優しい香りがします」
「この香りは何ですか?」
そして、不思議なのは皆さん不信感や恐怖感を持つことなく、その香りをつけたいと仰ること。
香りから会話が生まれ、初対面にもかかわらず子育ての悩みだったり、体の不調・持病のことなどお話されます。
香りってコミュニケーションにも届く力を持つものなのよ!
今まで香りを通じてのとっておきのコミュニケーションや嬉しい出会いは数知れず・・・なのです。
私は外出する時にも定番としてポーチにはブレンドオイル、バーム、車にはスプレー、デフューザー、そして手帳には香りのチップを持ち歩いています。
香りをまとう、必要な香りをカラダとココロに補充する。
エッセンシャルオイルやキャリアオイル、植物の成分を凝縮したこの一滴に私たちを大きくしなやかな強さで包み込む力を持っています。
寒さが続くようです。
風邪予防、健康維持のためにもアロマセラピーやハーブを携えて、ぜひ予防に役立てていただければと思います。

「優しい香りがします」
「この香りは何ですか?」
そして、不思議なのは皆さん不信感や恐怖感を持つことなく、その香りをつけたいと仰ること。
香りから会話が生まれ、初対面にもかかわらず子育ての悩みだったり、体の不調・持病のことなどお話されます。
香りってコミュニケーションにも届く力を持つものなのよ!
今まで香りを通じてのとっておきのコミュニケーションや嬉しい出会いは数知れず・・・なのです。
私は外出する時にも定番としてポーチにはブレンドオイル、バーム、車にはスプレー、デフューザー、そして手帳には香りのチップを持ち歩いています。
香りをまとう、必要な香りをカラダとココロに補充する。
エッセンシャルオイルやキャリアオイル、植物の成分を凝縮したこの一滴に私たちを大きくしなやかな強さで包み込む力を持っています。
寒さが続くようです。
風邪予防、健康維持のためにもアロマセラピーやハーブを携えて、ぜひ予防に役立てていただければと思います。
Posted by
EVERGREEN
at
09:00
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。