2010年06月01日    刺激の吸収と消化

始まったばかりだというのに、期待感と学び心に火が付いたココ数日間・・・でした。

これから数カ月間、共に学び合う仲間たちは18名。
メンバーは海外、国内各地からの受講者が集まりその背景も様々。
アドバンスコースなので皆さん医療従事者であったり、レベルアップのための受講者、国際ライセンスを持っている方など刺激的です。

頭も体も使ってきました。
自分の弱点も、乗り越える壁も、これからの期間でさらにしっかり見えてくるでしょう。
体と同じ、質の良い”吸収と消化”が大切、ね。
刺激的な吸収をしてきたので、次回までに自分に取り込める形にして、じっくり消化したいな♪

刺激の吸収と消化

伝わることはとても熱くて、まっすぐで、真に厳しいと思うけれど、その学びのパワーに惹きつけられる。
きっとココでの学びは、これから私が目指したいことに正しく碇を下してくれるだろうと思います。

それにしても、今回子連れ上京だったのですが、都内に住む妹家族にはお世話になりました!
icon06ありがとうicon06
滞在期間に妹はBirthdayだったので、一緒にお祝い出来て嬉しかったわ。
離れて暮らしていると、なかなか一緒にお祝いすることが難しいもの。
娘も上京する前日まで、体調を崩しずっとおやすみをしていたので心配しましたが、ギリギリセーフicon14予定通りの母子旅ができ安心しました。icon06娘よ、ありがとうicon06

娘は今回の旅で「血の繋がり」ということに気付いたというか、強く興味を持ったようです。
「離れていても、血は繋がっているのよね」・・・だから、いとこやママと一緒に居られない時でも血は繋がっているから、大丈夫・・・と。
理解にまだ幼い点もありますが、彼女も今回の体験で”彼女流の吸収と消化”をしているのだな、と思っています。




同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 08:50 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。