2009年12月14日 昼下がりのクリスマス★パーティー
主催者のYさんから、今日のクリスマスパーティーの野望
をお聞きしたのが、40日前ほど。
そして、正式なお誘いを頂いたのが約1か月前。
その時から、カウントダウンをしながら、とても楽しみにしていた今日。
↓ジュレさんの太っ腹チーズサービス♪何百gで販売するチーズを1kgでドーンと!
しかも、お好みに切って頂けました
心もお口も大満足の日となりました。
緩やかながら湧き立つ気持ち、これは私が新しい出会いに触れた時に感じます。
何てたって、今日の参加者、下は1歳8カ月の杏ちゃん~70歳までのすべて女子♪
そして、こちらの女子たちったら、とっても
魅力的
なのです。

そして、正式なお誘いを頂いたのが約1か月前。
その時から、カウントダウンをしながら、とても楽しみにしていた今日。
↓ジュレさんの太っ腹チーズサービス♪何百gで販売するチーズを1kgでドーンと!
しかも、お好みに切って頂けました

心もお口も大満足の日となりました。
緩やかながら湧き立つ気持ち、これは私が新しい出会いに触れた時に感じます。
何てたって、今日の参加者、下は1歳8カ月の杏ちゃん~70歳までのすべて女子♪
そして、こちらの女子たちったら、とっても


諸先輩方からは『学びと憧れ』を頂き・・・・・、
今日お話させて頂いた方々からは 『向上心と爽やかさ』を頂きました。
やはり、どちらにも共通するのは『学び』です。
でも、こちらの学びは机上のものではなく、その方の培われたキャリアだったり、ご経験、お人柄という要素に触れられるというものです。
教科書から学ぶことよりも、時に大きかったりします。
今年も終わりの月ですが、すでに始まりの出会いや繋がりが生まれた気がします。
どんなことで、どんな表現で自分は役立つことが出来るのかしら?
このことは、いのちが終わる時までずっと続く学びだと思います。
でも、これを「旅」と考えどうプランニングしたり、想いの向く方向へプロデュース出来るかを楽しく真摯に取り組むことで、きっと素敵な旅が出来上がると思いませんか?
私の旅には、人と美味しいものの出会いを求めるし、それが最優先

この昼下がりのクリスマス★パーティーで、長い旅路の重要都市を楽しませて頂いた気がします。
↑ボフト・ボナーさんのお料理とスイーツ。
メニューによって、お味が富んでいて美味です!他にもポタージュあり、カレーライスありで色々食べたい女子の目をハートにさせました。
定休日にも関わらず会場を快く貸して下さったジュレ・ブランシュさん、お料理を全てご担当下さったボフト・ボナーさん、そして主催者であり司会進行役、何より美味しくお酒を飲む人・皆を繋げ楽しませてくれるイベンターであるYUKIさん、お世話になりました。ありがとうございます。
今日お会いできた皆さま、また是非ご一緒しましょうね。
お約束ですよ~。
Posted by
EVERGREEN
at
18:45
│Comments(
2
) │
暮らしの中の色香
この記事へのコメント
わあ~~。
ステキステキ。
なんてステキなお料理でしょう。
一口でも賞味させて頂きたいですぅ。
ステキステキ。
なんてステキなお料理でしょう。
一口でも賞味させて頂きたいですぅ。
Posted by emi at 2009年12月14日 20:09
シェフ森下さんが作られるお料理は、お人柄そのままに本当に丁寧でした。
鴨好きの私、写真UPしてある「フランス鴨のスモーク・カリフラワー添え」とっても美味しくて、お代りいたしました~!
松本市内から穂高に移転され、予約制でこの味を続けられていらっしゃるそうです。
機会を作って、是非伺いたいなと思いました。
鴨好きの私、写真UPしてある「フランス鴨のスモーク・カリフラワー添え」とっても美味しくて、お代りいたしました~!
松本市内から穂高に移転され、予約制でこの味を続けられていらっしゃるそうです。
機会を作って、是非伺いたいなと思いました。
Posted by EVERGREEN
at 2009年12月14日 23:11
