2009年08月10日    研修へ GO!GO!

ただいま~!!!!

今月から数ヶ月にわたり、研修に参加することになり先週から行って参りました。
松本に暮らすようになり、電車通勤・通学などの生活からすっかり離れていたのですが、滞在中は学ぶことも嬉しいし、それに費やしているこの時間も幸せ~face05とかなり没頭してきました。


研修以外にも、ショーウィンドーの色味やディスプレイ、そしてスイーツの美しさに触れられ、情報収集とリフレッシュにもなりました。
研修へ GO!GO!
研修ではいつも同じ志を持つ方々との出会いも楽しみだし、学びも楽しみ!にしている私。
今回も、あらゆる角度から自分を高めたいと参加されている方や、学びに熱心な方、人生のテーマを探求されている方などなど・・・素晴らしい出会いになりました。
そして、講師の方も柔軟でありながらも、幅広い視野と知識、経験を惜しみなく教えて下さり、尊敬出来る方に出会えました。
実は私、「生徒」という立場が大好きです。
本当の学生時代は、そう言い切れるのか・・・???という感じですが、でも大人になってからの学びは本当に楽しいな~、と思います。

これから、まだ研修も学びも経験も積んでいくことになりますが、今回の研修で一つ分かったことは『今まで模索し、時には悩みながらも続けてきたことは良かった』ということでした。
回り道のように感じていることでも、何かに繋がっていたり示しを与えていたり・・・自分に起こる経験は大切にしていきたいし感謝しよう、と改めて思えました。

それにしても、湿度の高さには参りましたよぉicon10icon10
もう松本の気候に慣れている私には、湿気&蒸し暑さというものが「これ程までだったかしら?」と閉口しましたface10
そして、沢山歩くことも忘れていましたね。車生活では得られない、充分な歩きをこの度の通学で思い出しました。

この研修で学んだことをさらに咀嚼し、生徒さん達や講座でお伝え出来るよう次回以降の研修も頑張りたいと思いますnpo02


同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 18:05 │Comments( 4 ) 暮らしの中の色香
この記事へのコメント
minaです
EVERGREENさんも研修なんですね
私も先月から4か月にわたる
研修のため東京と長野を行き来しています


研修の同期の職業・年齢・バックグラウンドは
さまざまですが同じ志をもつ者として
刺激し合える仲間だったり
どこかでつながっていたり・・・
不思議な出会いが詰まっていました


研修後
私も是非みなさんにお伝えできるように
今からワクワクです


お互い頑張りましょう!ね♡
Posted by mi-nami-na at 2009年08月11日 12:53
いつも楽しく読ませていただいています。東京にいかれていたのですね。たまには行かないと、なんだか、すっかり、田舎モンになってしまいそうで、私なんぞかなり危機感ありますが、只今子育てと病気の祖父のことで身動きできませーーん。充電時間だと思って足元固めようと思っています。また、東京のお話し、なんか面白かったこと、聞かせてくくださいね。ではまた ブロ具楽しみに
Posted by くりちゃん at 2009年08月11日 15:42
mi-naさん
エールメッセージ、有難うございます。
研修は時に自分の弱みに直視しなくてはならないこともありますが、学びは大きくて頑張れますよね。

mi-naさんならきっと、研修後さらに講座に反映されるのだろうな~、と思い楽しみです♪
お互いに研修を乗り切り、今後も頑張りましょうね!
Posted by EVERGREENEVERGREEN at 2009年08月11日 23:46
くりちゃん
いつも有難うございます。

子育てとご看病に勤しまれていらっしゃるのですね。
私もくりちゃんの様に『充電時間だと思って』という上向きの考えで生きたいと思います。

実は今回・・・・子連れ上京でした!
子供にとっても私にとっても、そして送り出してくれた家族にとってもチャレンジの夏になりました。
でも、これからも続くのよね~(笑)!!
Posted by EVERGREENEVERGREEN at 2009年08月11日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。