2019年07月01日 グラデーションカラー
今日から7月。
田んぼで賑やかに泳ぎ回るオタマジャクシ。
今朝のお散歩で出会いました。
北アルプスの雪景で季節を感じられるこの土地ならではのお散歩が好きですが、お花溢れるこの時季は朝から色を沢山見ることが出来て気分も最高!
特に色合いもグラデーションも様々な紫陽花を見つけては、その美しさに細胞がパチパチしています(笑)
手をかけていないのに毎年華麗な姿を見せてくれる紫陽花が我が家にもあります。
花期も長いし、本当に助かるわ~!



※〈色の心理学〉も交えながら、大人ならではの骨格視点からのファッション講習会。
骨格分析の個人診断、似合わせたいアイテム診断もつく講習会です。
受講生、絶賛募集中~
田んぼで賑やかに泳ぎ回るオタマジャクシ。
今朝のお散歩で出会いました。
北アルプスの雪景で季節を感じられるこの土地ならではのお散歩が好きですが、お花溢れるこの時季は朝から色を沢山見ることが出来て気分も最高!
特に色合いもグラデーションも様々な紫陽花を見つけては、その美しさに細胞がパチパチしています(笑)
手をかけていないのに毎年華麗な姿を見せてくれる紫陽花が我が家にもあります。
花期も長いし、本当に助かるわ~!


淡い色味ではなく、ハッキリとしたグラデーションカラーである我が家の紫陽花。
梅雨空の日も日差しの強い日にもその色は負けることなく淡々と美しく在る。
綺麗だなと感じる気持ち。
小さくても毎日持ちたいな、と思っています。
梅雨空の日も日差しの強い日にもその色は負けることなく淡々と美しく在る。
綺麗だなと感じる気持ち。
小さくても毎日持ちたいな、と思っています。

※〈色の心理学〉も交えながら、大人ならではの骨格視点からのファッション講習会。
骨格分析の個人診断、似合わせたいアイテム診断もつく講習会です。
受講生、絶賛募集中~
2019/06/21
2019/06/21
Posted by
EVERGREEN
at
08:30
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。