2019年05月31日 浮遊感と薔薇 -千田泰広展-
来月2日までの企画展。
ずっと気になっていて、ギリギリやっと伺えました!

面白かった!!!
何故か宇宙遊泳や深海をゆったり泳いだ様な、そんな不思議な浮遊感を静かに体感できました。
感覚的なだけでなく、どこか数字や物理的な要素がレイヤーされている理論的アートでした。

ただ、鳥目の私には暗闇の会場に最初鑑賞用のベンチの存在も見えなくて、手も足も出ずへっぴり腰…(笑)
目が暗闇に慣れるまで少々時間は必要でしたが、私を見かねた親切な学芸員さんが声を掛けて下さり、一人で回るよりもよーく鑑賞することが出来ました。
ずっと気になっていて、ギリギリやっと伺えました!

面白かった!!!
何故か宇宙遊泳や深海をゆったり泳いだ様な、そんな不思議な浮遊感を静かに体感できました。
感覚的なだけでなく、どこか数字や物理的な要素がレイヤーされている理論的アートでした。

ただ、鳥目の私には暗闇の会場に最初鑑賞用のベンチの存在も見えなくて、手も足も出ずへっぴり腰…(笑)
目が暗闇に慣れるまで少々時間は必要でしたが、私を見かねた親切な学芸員さんが声を掛けて下さり、一人で回るよりもよーく鑑賞することが出来ました。
会場の豊科近代美術館の庭園は、毎年薔薇祭りで賑わうスポットです。
帰りに満開の薔薇も鑑賞し、香りも楽しみ佳きリフレッシュになりましたょ。


千田泰広さんの作品も庭園の薔薇も美しいので、一見の価値ありです。
帰りに満開の薔薇も鑑賞し、香りも楽しみ佳きリフレッシュになりましたょ。


千田泰広さんの作品も庭園の薔薇も美しいので、一見の価値ありです。
Posted by
EVERGREEN
at
21:30
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。