2018年08月28日    ひとふりの習慣

信州の夏の終わりは早くて、子供たちは先週から既に2学期がスタートしています。
ただ、今年の暑さ、そして年々の気温上昇による環境変化で夏休みも首都圏同様の期間が検討されている様です。

さてさて、お陰さまでこの暑さが厳しかった夏、家族も私も元気に過ごせました!
私は年齢が上がるに連れ、生徒さんたちや関わる皆さんに、
「何をしたらそんな風にいつも元気でいられるの?」
「もし良かったら年齢を伺っても良いですか?」
「メンテナンス方法、教えて下さ~い」
「ノーメイク???ノーファンデ?((メイクしています!)
などなど、色々ご質問いただく様になっています。

年齢も含めて、サクサクお答えしていますょ。

そう言っていただくことは、私が携わっていることを思うととっても有難いです。
生活習慣だけでなく、日常の過ごし方や性格など様々な要因が関係してくるとは思いますが、取り入れやすいかな?と思う一つをご紹介しますね♪

こちら↓自宅食卓にあるスパイスブレンドとその携帯用。
お味噌汁、煮物、炒め物、スープ、フルーツ・・・・ひとふり。
元々薄味の私の料理。
スパイスやハーブを使うことでさらに減塩料理に繋がるのですが、このブレンドは主にペパー系(ブラックペパー、ヒハツ)のものをメインにしていて、しょっぱい訳ではありません。

これをふりかけることで、何でもカレー風味になってしまう訳でもありません(笑)
季節によってブレンドを変えるのも、マンネリにならず続けられる秘訣。
いつも体が温かいのは、このひとふりの習慣があるからかも知れません。

ひとふりの習慣



Posted by EVERGREEN at 10:20 │Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。