2017年12月06日    鯵寿司と受験勉強

青魚、貝、魚卵好きな私。
昨日の都内からの帰り、車中で遅いランチ?早いお夕食?おやつ!としてこちらを購入。
”鯵寿司”

高校生の頃、一日5食、食べていました。
『運動部』を理由にしていましたが、ホントよく食べていましたね~。
割としっかり食べられる女子高生で、お弁当箱も全然女子っぽくなく(笑)

受験生時代には、友人たちが塾の自習室や図書館に通う中、私が集中できる空間は何故か電車の中。
東海道線と江ノ電で通学していて、江ノ電では友人たちと何を話しても楽しい時間♪
一方、東海道線では暗記物の勉強をしていた、記憶があります。
最寄り駅を遥かに超えて、小田原まで往復したこともありました。
その時に、駅のキヨスクで”鯵寿司”とお茶を購入。
それをお伴に車内ひとり自習室。
活字にすると、受験生のお話しではなく、何だかちょっとした旅人♪に感じますね。

そんな自分自身の背景や受験生を抱えている生徒さんたち、友人ママさん方のお話も聞く機会のあるこのシーズン。
高校時代のことをふと思い出し、鯵寿司を手にしたのかも知れません。
鯵寿司には日本酒♥と手にするところでしたが、帰宅後に子供ちゃんの送迎があった!
まるで高校生の頃にフラッシュバックした様に、鯵寿司×ほうじ茶で可愛くまとめた、おやつタイムでした。

鯵寿司と受験勉強


同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。