2017年10月05日    リフレッシュ&スタート!

”今週”はまだ終わっていませんが、濃厚に過ごしております。

ある一日は白馬村へGO!
白馬村は松本市から車で1時間半程の場所にあり、オリンピックの競技場にもなったスキー場や日本の屋根である北アルプスを携えた素晴らしいロケーションです。
湖を2つ臨みながらの道中、本当に綺麗な景色でうっとりします。
近年はオーストラリア人の方々が雪質の良い白馬村へウィンタースポーツに来られています。
移住され、お宿やカフェ、バーなどの経営をされていらっしゃる方も多く、白馬村に行くと海外へ来たかの様な感じです。
一方、昔ながらののどかな村の風情も残っており、温泉も村人たちと一緒になれる所からラグジュアリー感を愉しめるホテル温泉まで選択肢も様々。
今回は、奇跡的にお休みが重なった友人と白馬村の美味しいハンバーガーランチ&温泉でリフレッシュしに行って来ました。
シーズンオフの今は観光客と言うより、地元の方や私たちの様にドライブで訪れている感じなので、通りにも人がいなく寂しい感じですが、伺ったこちらのカフェは店内ワサワサ!
半々くらいで海外の方。
ビックサイズでバンズも手作りのハンバーガーは、お野菜シャキシャキ、白馬ポークも納得の美味しさ!
お店の方の一押しは、モーニング。
ぜひ、行ってみたい。
Sounds Like Cafe
http://www.sounds-like-cafe.com/
リフレッシュ&スタート!



リフレッシュ&スタート!
そして、中秋の名月の日には諏訪へ♪
このドライブもパッと予定合った偶然の産物。
諏訪大社4社(上社前宮、上社本宮、下社秋宮、下社春宮)を巡りました。
諏訪大社には神様の他に御柱がお祀りされているので、お参りも一度では済みませんが充実感いっぱい、有難い限り。
いつもお願いごとと言うよりは、お礼参りで伺っています。







神社巡りと共にそわそわと楽しみにしていたのは、ガレットランチ。
こちらのカフェ、行った方が秘密にしたくなってしまうのが分かる、美味しさとお洒落さがミックスされた場所。
こんなにたっぷりのお野菜が乗っているガレット、初めてだわ。
こじんまりした店内は、フランス映画のワンシーンにある様な赤が印象的な雰囲気。
またお邪魔したい。
Cafe Tac
リフレッシュ&スタート!













リフレッシュし、また良い巡りを積み重ねられそうです。



同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。