2017年07月12日    アロマケア-腱鞘炎-

IMG_3865.JPG を表示しています
育児生活を送られているママさん、スポーツに携わっている方、ボディーケアの施術者やエステシャン、手芸など手仕事をされている方、急に重い物を持ってしまった・・・・それをきっかけに発症されたご経験がある方も多いことでしょう・・・腱鞘炎。

私も先月やってしまいました。
痛めたら使わない様にとも言われますが、なかなかそうもいかないのが日常。
不具合は困りものですが、アロマセラピーに携わっている身にとってこれはある意味「チャ~ンス!」になります。

早速、痛みの緩和ケアができ、さらに自分の好きな香りでまとめるレシピです。
冷却、サポーターなどで固定する→基本的なホームケアに加えて行うことも大切ですね。
腱鞘炎の王道レシピも容易に検索することが出来ますが、次のレシピは腱鞘炎に有効な効能と好みの香りで仕立てています。

【腱鞘炎の緩和ケアのためのブレンドレシピ】
2%濃度
レモンユーカリ
ブラックペパー
マジョラム
カレンデュラオイル+グレープシードオイルなどベーシックなキャリアオイル

痛みで眠りが浅くなっている場合は、上記にラベンダーを加えています。
関節炎や筋肉痛の時にも好んで使用しているレシピです。


同じカテゴリー(妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア)の記事画像
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
同じカテゴリー(妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア)の記事
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント- (2019-09-27 20:50)
 色が教える -介護福祉士研修会- (2019-08-27 10:00)
 クリニックアロマ・12月 (2018-12-24 10:05)
 出産サポート講座 (2018-11-08 22:45)
 クリニックアロマ・11月 (2018-11-08 22:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。