2016年06月12日 クリニックアロマ・6月

少し蒸す一日でした。
今日、子供はパパと朝から美ケ原登山へ。
二人に持たせる”おむすび”になるはずだったご飯が朝、炊けていないことが判明!
やってしまった!
そんなサザエさんの様なバタバタの朝でしたが、定期的にお邪魔しております小谷ウィメンズクリニックさまへ。
今日のメンバーは全員初産の皆さま、10月ご出産予定です。
アロマセラピーは、植物の薬効を芳香や塗布するアレンジ幅も様々に心身に取り込めます。
その中で香りに注目されがちですが、オイルを使った皮膚の触れ合い=タッチング=もアロマセラピーが出来る「大切なこと」です。
マタニティーの期間にはご夫婦のコミュニケーションツールとしても♪
ママになってからはご家族の体調管理予防対策に・・・大活躍できます。
梅雨時も健やかにお過ごし下さいね。
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
Posted by
EVERGREEN
at
23:30
│Comments(
0
) │
妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。