2016年03月13日    クリニックアロマ・3月

毎月出張させていただいております、小谷ウィメンズクリニックさま。
先日のblogでも書かせていただいた通り、このクリニックアロマについてお問い合わせをいただいております。

●定期的に伺っている「プレママのアロマセラピー講座」は、小谷ウィメンズクリニックさまで開催しており11年目になります。
こちらのblog「妊婦さん女性のためのアロマケア」のカテゴリーをご覧下さいませ。
基本的に小谷ウィメンズクリニックさまで健診を受けられていらっしゃる方、月1回第2日曜日にお伺いしています。
お問い合わせ・お申し込みについてこちらのblogでは行っておりません。
直接小谷ウィメンズクリニックさまへお願いいたします。
小谷ウィメンズクリニック:0263-39-1122

本日は、そのクリニックアロマにお邪魔して参りました。
初夏にご出産予定の皆さんです。
初めての妊娠生活、体の変化、そして身近に赤ちゃんを育てている方がいらっしゃらなければなかなか知りえない「赤ちゃんが居る生活」
母乳のあげ方や産後の暮らし方注意点など、分娩される病院で教えていただくものにプラス出来る「コツ」をお伝えしています。
ご参加下さった妊婦さんたちが、安心し穏やかに日々進めて行けるマタニティーライフをお手伝いさせていただきたいと思っています。
引き続き、お大事にされて下さいね♥





同じカテゴリー(妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア)の記事画像
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
同じカテゴリー(妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア)の記事
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント- (2019-09-27 20:50)
 色が教える -介護福祉士研修会- (2019-08-27 10:00)
 クリニックアロマ・12月 (2018-12-24 10:05)
 出産サポート講座 (2018-11-08 22:45)
 クリニックアロマ・11月 (2018-11-08 22:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。