2015年10月30日    お月さまワーク(満月・新月)後の過ごし方

公私共にとっても忙しかった10月。
途中、今年初の風邪を引いたりしながらも無事欠けることなく終えられました。
今月、出会ったいつもの皆さま、初めましての皆さま、本当にありがとうございました!

今月27日の満月ワークも終え、OFFの私はぽ~っとしております。
これから満月→下弦の月→新月の時期は、企画をしたり方向性を考えたり、ゆっくりその時期・心身に合ったお茶をいただいたり、そしてぽ~っとしたりすることが”良し”なのです。
ロングスリーパーの私にしたら今月は少々寝不足が続いたので、次の月相の時まで淡々と内面充実、落ち着いて過ごしたいと思います。
その間、大好きな芸術たちが集まる場に出向いたり、自然の中へゆったり身を置いたりすることが充電になります。
そして、ご依頼品をお渡しするのも、お月さまワーク後の大切な一つ。
手渡しを基本としているので直接お会いして少々お話をし、エールの交換も出来てその時のその方にお会いできます。

もし、これからこの様に月のリズムを生き方に取り込んでみようかしら?とお考えの方。
イメージしやすく、スタートし易いのは新月から。
さらに女性でしたら、継続していくことで月相と女性のリズムのサイクルも折り重なってより面白く自分自身を見ることが出来るかと思います。

心理に繋がる色・香り、そして食も上手に取り入れることで、この先に始まることを存分に受け入れるスペースを自身の中に確保します。
サラリと行いながら、実は奥が深い・・・こんな感じが私が好むところです。



同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。