2015年10月17日    糸

先日、7年振りの嬉しい再会がありました。
記者時代に大変お世話になった上司がお仲間と信州旅行。
その最終日にここ松本でお会い出来ることとなったのです。

お世話になった上司、大先輩の皆さまがこちら方面へいらした際、お立ち寄り下さって何度かそれぞれの方と再会をしています。
私が所属していた新聞社には、大手4社と呼ばれる新聞各社や各マスメディアでキャリアを踏んで来られた専門性の高い方々も属しておられました。
異業種からの転職、しかも社会人としてもまだまだひよっ子だった私は珍しかったと同時に危なっかしく目に映っていたことでしょう。
そんな私にお仕事のこと、社会のことまでもしっかりご指導下さった皆さまには今でも本当に感謝しています。
海千山千、表も裏も知り尽くしている諸先輩方に対して、裏も表もなくつるっつるだった私。
今思うと、その真っ白さのまま付いて行ったからこそ得られた「私のあの時代」だったのかな、と感じます。
”白”には「全ての可能性を含む」と言う意味も持っていますょ。
様々な価値観を学んだのも大きかったですね。
一方、仕出かした失敗も多かったので、在籍した各処で今でも覚えて下さっている率が高いのはそのお陰でしょうか・・・?

私には同期がいません。
同期を持つ方のお話を伺っていると羨ましく思っていましたが、年齢を重ね私らしい人との紡ぎ方にも良さを見出せる様になりました。
人との出会いとその繋がりの深さは、時間に比例しないことも多いですね。
出会っても流れてしまう時、瞬間的な出会いが末永く続く場合、時を経て成熟されながら深まる出会い・・。
中島みゆきさんの”糸”にある様に、会うべき糸に出会えた時は幸せと呼べますね。

今年もあと2ヶ月。
ご無沙汰にしている方ともご連絡がしやすくなるシーズンでもありますね。
お目に掛かれなくても、時にはアナログにグリーティングカードでご連絡してみるのも良いかも知れませんね♪


同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。