2014年11月13日    我が家流”山雅メニュー”

大分時差ですが、松本山雅J1昇格おめでとうございます!
サッカーと言えば、小学生の頃、クラス中で休み時間や放課後にサッカーが流行り、皆でしていました。
何故か私はゴールキーパーをすることが多くって。
どうしてゴールキーパー?!だったのかしらね〜。

地元のお野菜が豊富に揃うマーケットがお気に入りなのですが、先日やけにホウレンソウが目に入り、少しまとめ買いをして来ました。
必然的にその後食卓は「グリーンメニュー」が増加♪
休日に、オリジナルの五香粉とお酢で作った煮豚、ホウレンソウ、セロリ、グリーン系のハーブを刻み炒飯にしたところ、全体がグリーンに。
スッキリ爽やかな香りの炒飯でした。
付け合わせに卵のピクルスを添えて♪

食卓に着いた娘が開口一番「今日は山雅炒飯ね!」と言ったのが私にヒット!
そうね〜、我が家は相変わらず食卓からの応援になりそうです。
山雅メニュー、増えるかな?
働き者の食卓です。



同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。