2014年10月23日    テクマクマヤコン

今日の月相が・・・とか○○オイルやハーブが・・・などと言う環境で育っているからでしょうか、娘は性格的にもそれに伴う行動もすっかりメルヘン。
徐々に抜けていくかと思っていましたが、今のところまだ真っ只中。
そんな娘が図書館から借りて来た本は「おまじないの本」

ある日「首チョップは全然利かなかったな〜」と朝から言っているので何のことかと思ったら、
「おまじないの本に、夜寝る前に首の後ろをチョップしておくと、次の日に寝癖が付かないと書いてあったのに、すっごく付いている!」
と話す訳です。
まず、日頃寝癖なんて全く気にしていないのにおまじないの本にかこつけてそんなことを言っているものだから笑えましたし、真面目にあのおまじないの本を一つ一つお試ししていることも面白くって!

私も遥か昔、こんな事をしていたな〜。
・・・って、今も同じような感じかしら?!
それにしても「おまじない」・・・何て魅惑的な言葉の響きでしょう。
”いたいのいたいのとんでいけー”は小さな時にはこのおまじないと共に手当され、
今では私が子供にしてきたおまじない。
何度救われ、試したことでしょう。
時代が移り変わっても、やっぱり繰り返されている”いたいのいたいのとんでいけー”

やっぱり素敵な”おまじない”





同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。