2014年09月10日    ゴーヤの活用法・・・いかがでしょう?!

夕方、車を出した途端、ご近所さんに声を掛けられました。
「ゴーヤ、食べられる?」


お話を聞いたところ、こちらのご近所さん夏の日除けにゴーヤを植えていたのですが、苦いと聞いた時からゴーヤは食べず嫌いで食べたことがないそうなのです。
ご友人たちにも「ゴーヤ、いる?」と聞いても誰も食べられる人が居なく、でもたわわに実るゴーヤを見るとそのまま朽ちさせるのには忍びないと言うことに・・・。
「ゴーヤ、食べられる?」の私の答えは「もちろん!」
「じゃあ、帰り寄って~!」と言うことで出先から戻り、ゴーヤをいただきに立ち寄らせていただきました。
ゴーヤを植えているけれど、食べたことがない方、結構いらっしゃるようですね。

私はゴーヤを植えたことはありませんが、実験調理、ご多分に漏れずゴーヤにも施しています。
まずは、基本のゴーヤチャンプルーのアレンジから始まり、
・ゴーヤをスライスして日干しし、さらにフライパンで乾煎りしたゴーヤ茶
・ゴーヤのきんぴら
・ゴーヤのちぢみ
・ゴーヤのお浸し
・ゴーヤのマリネ

そして、この度ゴーヤをスイーツに仕立ててみようかと♪
きっとまだ誰も食べたことがない組み合わせだと思います。
こちら、私の色を食したいと言う持ち合わせている感覚から閃いたレシピ。
美味しくできたら、メニューの仲間入りになるかしら?!
怖いものみたさで、試食・・・される方いらっしゃるかな?




同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。