2014年08月17日    小さな赤い太陽

この夏は本当によく雨が降りますね。

朝起きて6時の時点で雨が降っていなければ、ラジオ体操に出発です。
雨上がりの時は、足元からピチピチと可愛いボリュームのBGM。
空を見上げると、レインボー!!!
子供は覚え立てのことわざで「早起きは三文の徳ね♪」と喜んでいます。

でもね・・・、やっぱり母は夏らしく”カーッ”としたお日さまを拝みたいわ。
それは、この季節ならではの”美味しさの素”を作りたいから・・・。

夏野菜のトマトは、地元の農産物産センターなどでも真っ赤で美味しそうなものをよく購入します。
いただくトマトもトマトソースやスパイスカレーを作る時に大活躍!
プチトマトや小さ目のトマトは、ルンルンしながらドライトマトとマリネ用に振り分けます。

出来上がりを思いながらの作業は、気持ちも弾みますし香りも素敵♪
そして鉄板に並んだ姿は・・・・、小さな赤い太陽みたい!!!
暖色系にまとまった鉄板を見ていると元気になります。

ドライトマトを作っておくと、季節が移った時にも凝縮したトマト味を楽しむことが出来るのです。
乾燥剤を入れてドライのまま保存しても良いですし、お好みのオイルに漬けておくのもおススメです。
畑を作っている方が周囲にも多いですが、食べきれなくて畑に返しているとか、食べ飽きちゃって・・・と言うお声も聞かれます。
ぜひ、この夏”小さな赤い太陽”を皆さまのお宅にも♪


同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。