2014年03月11日    2014.3.11

お花があると気持ちも華やぎ、和みます。
昨日、出張の帰り道によく食材を求めに行くアルプス市場が近かったので、立ち寄りました。
アルプス市場さんには新鮮で旬なものが揃うことをはじめ、顔の見える生産者さんのお品が良心的な価格であること、地元の食材や信州ならではのお品もあるので、主婦として目利きになれます。

今回は、お野菜といくつかの草花を求めました。
こちらでは、切り花を普段より多めに手にしてしまう彩と種類、価格が魅力です。
特にこの時期、お花を贈る機会が増えるせいか、お品揃えも多かったように感じました。

今回お花を求めたのは、今日の震災の日に祈りを捧げたいと思ったからです。
スイートピーやチューリップなど華やかな色合いもありましたが、若々しく柔らかさを感じるようなグリーンと白を中心に選びました。

震災から3年。
被災地以外で生きている私ですが、被災地へ役立つことを小さくても続けたいと思っています。
先日、会員となっている生活クラブから、私たちが生活クラブの消費材を購入することで支援金として漁船を2隻お渡しできた、ということを聞きました。こういった取り組みは他にも色々ありますので、ぜひ継続していきましょう。
個人的には、東日本大震災の惨事を忘れず、3月は防災グッズ(特に食材の部分)を見直す月にしています。
使用しながら回転備蓄方式です。
乾麺や乾燥スープ類、お湯で戻せるご飯を揃えました。
今、食べることができ、会話できていることに感謝をします。


同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 18:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。