2014年03月07日    私なりの春待ち =1=

一昨日、朝起きるとボタボタとした大粒の雪が降っていて、先月の大雪がフラッシュバック!幸いにその後雨に変わりましたが、暮らしの中での雪は本当に大変なこと、この冬よく分かりました。打って変わり、今日の日差しは思わず春色のお洋服を手にしそうな程でしたが、ここは信州・松本。春はもう少し先でしょうか。

私なりの春待ち、とは本当にちょっとしたこと。季節が変わる時、人によっては髪形を変えられる方っていらっしゃると思います。私は只今、髪の毛を伸ばしているところです。それも好きなお着物を地毛で結い上げて着たいという、珍しく沸き起こっている乙女心を満たすためです。ヘンナでのトリートメントを月のリズムに合わせて行いつつ、今では鎖骨の下くらいの長さになったでしょうか。同時に前髪も伸び、相合に言わせると「鈴木Q太郎が居る」と!・・・悲しいけれど完全否定できない髪型でもあります。そこで、ふと高校生の頃、雑誌Olive(懐かしい!)で出始めていた、前髪をねじってふんわりと留め付ける=ポンパドールをしていたことを思い出しました。

冬から春に変わる光の加減は、いつも湘南の海岸線を走っていた高校生の頃を思います。その性でしょうか、30年以上振りでポンパドールの前髪で春待ちしている、今シーズンの私です。

さて、皆さまの春待ちは、どんな風なのかしら?



同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。