2013年08月12日 菌類の如く?!
パーソナルカラーコーチングの中で変化、変身を遂げられる方がいらっしゃいます。
夢や目標を持ち、引寄せ、叶えられていく様は、いつご一緒させていただいても素敵な出来事です。
決して大きく野望の様な夢や目標でなくても、その方にとって目覚められていく感じは、連写して目に焼き付けておきたい程。
この春から夏にかけて、その様に次のステージに向かって進まれて行く方が重なり、私は何本もの人生を濃密に感じていました。
・予想もしなかった畑違いの世界への道が拓き、それにチャレンジし始めた方
・お仕事で独立を果たした方
・隅に追いやって来た女性としての人生を「王道」として再考していく方
・何に迷っていたのかを気付いた方
・一番進みたい道のために学びはじめた方
・ずっと遠慮をして来た生き方に区切りを持てた方・・・
その方らしい幸せ感に出会えたら、と願います。
私は、ご縁をいただいた皆さまと出会いながら、発見も課題も持ちつついます。
私のリセット&スタートの方法は、暮らしの中でそう難しくなく解消出来ています。
自分の中だけで完結出来ることは、考えること。
全く分野外のことを分からないまま考えるのも面白いものです。
先日、家族で夏きのこ狩りに。
毎年の季節のお楽しみです。
菌類は食することだけを厳密に考えると、複雑さや注意も必要な世界ですが、きのこと言う個体になるまでの菌類の構造や目に出来ない地中での様子を想像して森の中を歩いていくことも、普段ない考え方が出来るので面白いのです。
先日のきのこ狩りでは、菌糸が伸びネットワークを作っていく様を考えていたら、普段出会う人との関わりに繋がっていきました。
きのこは木の子。
その季節らしい時期をしっかり過ごせるかによって、収穫時期の状況に影響が出ますね。
セシウムや化学物質までも分解・循環出来る菌類の持つ力は、新しい技術としても研究されています。
将来の新型環境技術にも大いに貢献できる日はそう遠くないはず。
そうそう、きのこをどう食するか考えているだけではないのょ。
ただ、お目当てのきのこや思い掛けず獲得できた美味しいきのこを手にした場合は、別。
何だかんだと「考える」な~んて全て飛んでいき、ただただ美味しいきのこレシピが頭を巡ります。
毎年の季節のお楽しみです。
菌類は食することだけを厳密に考えると、複雑さや注意も必要な世界ですが、きのこと言う個体になるまでの菌類の構造や目に出来ない地中での様子を想像して森の中を歩いていくことも、普段ない考え方が出来るので面白いのです。
先日のきのこ狩りでは、菌糸が伸びネットワークを作っていく様を考えていたら、普段出会う人との関わりに繋がっていきました。
きのこは木の子。
その季節らしい時期をしっかり過ごせるかによって、収穫時期の状況に影響が出ますね。
セシウムや化学物質までも分解・循環出来る菌類の持つ力は、新しい技術としても研究されています。
将来の新型環境技術にも大いに貢献できる日はそう遠くないはず。
そうそう、きのこをどう食するか考えているだけではないのょ。
ただ、お目当てのきのこや思い掛けず獲得できた美味しいきのこを手にした場合は、別。
何だかんだと「考える」な~んて全て飛んでいき、ただただ美味しいきのこレシピが頭を巡ります。
Posted by
EVERGREEN
at
13:00
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。