2013年01月20日    クロマルとクロナガ

松本にも先週珍しく結構な雪が降り、我が家周辺でもまだまだ雪がたっぷりと存在しています。
こんな時、寒い地方に住む生活者としての大変さも感じながら、一方で雪と戯れるワクワク感がまだ十分に残っている私が心の中でせめぎ合っています。

年明け、比較的ゆっくりペースで毎日を進めていますが、1月はご予約で一杯になりました。
2月はまだお日にちが選べますので、施術やリーディング、出張講座のご希望がございましたらご連絡下さいませ。

さて、このゆっくりペースの中で年末年始のお写真を整理していたところ、
「そうそう!これ面白かったのよね!!」
と思い出し・・・

≪クロマルとクロナガ≫
クロマルとクロナガ

正式名称かは分かりませんが、購入した先の生産者であるおじちゃまが教えてくれました。
これは、大根。
松本のお店でも見ることが出来る三浦大根。
この三浦大根で有名な神奈川県・三浦市内で見付けたものです。
「色ごはん」を意識している私にとっては、食材も色を食すことに繋がっています。
そのお野菜や果物が持っている成分によって発色する色が違う訳ですから、考えてみたら本当に面白く実践的な科学です。

三浦市と言えば、七草がゆの時によくスーパーで販売している七草がゆセットが三浦市産のことに気付きました。
あの全てがミニチュアの様な七草、とても手間が掛かるのではないか・・・と思います。


 

同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 09:05 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。