2012年12月12日    サンタ・プロジェクト・まつもと2

娘と≪サンタ・プロジェクト・まつもと≫に参加するため、指定の書店に行って参りました。
街中は大小のクリスマスツリーが煌めいていて、娘はプロジェクト参加の気持ちに拍車が掛かっていた様子。

私たちがサンタ役を務めたのは、1歳の女の子。
二人で選んだのは仕掛け絵本、一ページ一ページめくる度にパッと色々な動物の顔に変身します。
懐かしいな、こういうご本これくらいの歳の時よく読んだわ、娘も全身で喜んでバタついていましたっけ、と思い出されました。
贈る女の子にも一日も早く元気になって、笑顔で絵本に触れて欲しいと願っています。

ところで、書店で定員さんにこのプロジェクトの反響について突撃インタビューしたところ、
とても反響をいただいていて、当初の担当数を2日間で達成してしまい、急遽担当数を増やしたそうです。
参加されていらっしゃる方は、私たちの様な親子、お孫さんと同じくらいのお子さまを想って・・・と仰る年代の方など。

松本では初の試みの年ということでしたが、全国から闘病のため入院する総合病院を持つ市だけに、今後も継続を望みます。
闘病中の皆さまが一日も早く元気な笑顔になって、ご家族と過ごす毎日になります様に。

サンタ・プロジェクト・まつもと2


同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 09:00 │Comments( 0 ) 暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。