2012年12月17日    クリニックアロマ11月・12月

先月、今月とご参加下さった皆さま、また小谷ウィメンズクリニックの皆さま、ありがとうございました。
暖冬はどこへやら?底冷えするシンシンとした寒さにプレママさんのお足元が心配で母の気持ちになってしまう私です。
本当にくれぐれもお気をつけ下さいね。

今月の妊婦さんたちは3・4月にご出産を迎えられる方でしたが、この美味しいものを目にする機会の多い時期、体重管理が大変だと思います。また、現在授乳中のママさんたちも、食べ物によって胸の張りや詰まりの原因に繋がってしまうのでなかなか自己管理の厳しい時ですね。
私自身、4月の出産でしたので体験としても思い出します。



立ち合い出産を希望しているか、ママさん一人でご出産予定か・・・などご事情によっても様々だと思いますが、どちらを選択されても何度とない妊娠&ご出産ですから、どうぞ大事な時間としてお迎え下さい。

受講後、メールなのでご連絡いただくことが多いです。
受講後すぐにおうちで芳香浴をし始めたこと、お子さんに使いたい、ハードワークのご主人にエッセンシャルオイルのおススメは?などなど。
皆さま共またご縁がありましたら嬉しいです。

クリニックアロマ11月・12月

同じカテゴリー(妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア)の記事画像
あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会-
ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント-
色が教える -介護福祉士研修会-
クリニックアロマ・12月
出産サポート講座
クリニックアロマ・11月
同じカテゴリー(妊産婦さん・暮らしに役立つアロマケア)の記事
 あなたが活きる!-長野県介護福祉士中信支部研修会- (2019-12-08 10:25)
 ギュッーをシンプルにほぐす -アロマセラピートリートメント- (2019-09-27 20:50)
 色が教える -介護福祉士研修会- (2019-08-27 10:00)
 クリニックアロマ・12月 (2018-12-24 10:05)
 出産サポート講座 (2018-11-08 22:45)
 クリニックアロマ・11月 (2018-11-08 22:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。