2012年08月17日    出会いある人生

「チャオ!」「Bon Appetit!」
の言葉を添えて、いつも陽気にあたたかいメッセージをくれる、私の友人。

数日前までは、私がよく人に言われてしまう”天然系”が呼んだ仲だと思っていたのだけれど・・・
その彼女から「天然よね~」と言われ、
「あれ?そこ一緒じゃなかったんだ!」と気付きました。

私の周りには性別年齢問わず、しっかりしているのに”面白く”、思いやりがあって”面白い”・・・
人生の豊かさや”面白さ”を携えている、素敵で可愛らしい人が沢山いて本当に幸せ!
!!!面白い人に憧れがある私、面白い人が好きなのかも!!!

出会いある人生
↑しばにぃちゃん宅ランチにて
お野菜尽しのランチも最高!
食後のスィーツは、ほうじ茶プリン♪
このレシピ、教えて下さいな。

彼女は創作野菜料理人であり、料理研究家の 宮本しばに さん。
お話していく中で彼女のお人柄に触れ、職業を知り、お料理を体験し食せ、そして全体的な世界観が伝わりました。

出版されている本は、どれも読みごたえのある内容です。
彼女の研究力はとても深いと私は思っていて、特別な材料ではなく努力と工夫によって様々な条件をクリアしているレシピが並びます。
また、お料理本と言うだけに終わらない、そのレシピにまつわるエッセイが読み物としても素敵!

私は「ベジタリアンの美味しい食卓~ヨガクックブック~」では、ベジタリアンの食への考え方を知り学べましたし、
「ナチュラルにくらしたい 焼き菓子レシピノート~卵なし・乳製品ひかえめのレシピ集~」の中のエッセイには意味深さを感じ、何度も読み返したものもあります。スイーツも参考に何度も作っています。
新刊の「野菜料理の365日~しばにさんちの食卓~」は、見慣れたあの定番メニューをお野菜だけで作ると・・・というレシピが満載です。
シンプルな手順で美味しい!今日のメニューにすぐ作りたくなりますょ。

お料理や食に対する姿勢・・・「美味しい料理を創るには、ただそこに没頭することです。手を動かし、心を定めて、頭でっかちではダメ 必要なのは想像力と喜心です」と言う、しばにぃちゃん。
探究すること、イマジネーションと楽しむことを大切にしてる私、と共有する部分かも知れません。
・・・”天然系”が共通項ではなかったのね。






同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事画像
共感と共有
ブルーベリー
オリエンタルカレー
安らぎアイテム
フルーツサラダ
-大雨特別警報-
同じカテゴリー(暮らしの中の色香)の記事
 共感と共有 (2020-07-21 12:30)
 ブルーベリー (2020-07-17 16:05)
 オリエンタルカレー (2020-07-17 14:30)
 安らぎアイテム (2020-07-10 00:00)
 フルーツサラダ (2020-07-09 08:55)
 -大雨特別警報- (2020-07-08 09:50)

Posted by EVERGREEN at 00:00 │Comments( 2 ) 暮らしの中の色香
この記事へのコメント
まみちゃん、この前は家族で来てくださって、本当に楽しい一日でした。桃ちゃんも絶好調で、興奮のルツボでしたね。
まみちゃん、まみちゃんは私が天然系だと思っていたの?! そこがまみちゃんの天然系と言われる所以ですね、ふふ。でも私たち、どこかが同じ。きっと持っている何かが一緒なのね。私はまみちゃんのように話が上手ではないし、料理バカで他のことは何も知らない。そういう私にまみちゃんがいろいろ話してくださるのがとても楽しいです。聞き上手でも話し上手でもない私が、まみちゃんと一緒にいると自然に盛り上がれるのが心地よいのです。まみちゃんに感謝、また感謝だわ。

ブログで私の紹介をしてくださってありがとう! では来週、是非会いましょう。
チャオ
Posted by 宮本しばに at 2012年08月17日 11:06
何だか、とっても、すべてにありがとうございます。

お話が上手!だなんて~、わぁ~嬉しいです。
何故って、私は決してお話上手ではないからです。
今、この様なことに携わっていますが、これもお喋りが得意で始まったことではありません。
皆さんの前でお伝えする時には、まるでウルトラマンのピコピコサインの様にその時間限定、何故だかお話出来ていることが多いです。

好きなことは探究するし、大切にしたいことは伝えたい。
気持ちと本能で動いている私です。

では、ではまた来週にね!
Posted by EVERGREENEVERGREEN at 2012年08月17日 16:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。