2012年07月30日 お子さまの成長の中に
「晩秋の親子講座に」とご依頼いただいている講座。
内容はお任せいただいています。
ご依頼者の目的とその他諸々・・・条件に合う内容を考えます。
自分の経験や閃き、そしてご要望を組み合わせて考える企画は、新しい発見がある時間でもあり、また当日もライブで反応を感じることが出来るので楽しかったり、反省したり、新たな目標が見出せたり本当に大事なことが詰まった私の人生の一部になっていきます。
色々な親子講座をさせていただいていますが、お子さまの年齢が講座内容を考える時に大きく左右しますね。
入園前、園児、小学生(低学年、中学年、高学年)、青春期、就活中・・・そして子供が私の年代での親子、もっと先・・・。
小さなお子さまでしたら内容は主にお母さん向けで作るものはお子さまとご一緒に使えるもの、などその年代の親子、お子さまの年代によってリクエストの順位が異なります。
今回の企画は希望者は保護者の方もご一緒できる講座になりますが、自分で十分に考えられる年齢のお子さまであり、自分でやり遂げたい!と思う年代。
保護者の方は、その講座の中で見守りながらもお子さまの成長を至る所で感じることが出来る時間になると思います。
お子さま向けの講座では、特にワクワク感や経験を大切にしながらも「何かを作った」だけにはならない、環境や家族、いのちのことにも気持ちを向けられる内容にしたいと常に思っています。
Posted by
EVERGREEN
at
00:00
│Comments(
0
) │
暮らしの中の色香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。