健康美食ネット感謝祭レポート ~昼の部&夜の部~

EVERGREEN

2010年12月22日 00:00

先日18日、健康美食ネット主宰の感謝祭・夜の部を終え、今年の企画講習会を納めました。
4月から私たちからの発信を受け止め、ご参加下さったりご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

今月、健康美食ネットでは感謝祭として皆さまとの時間を過ごすことが出来ました。
沢山の方に出会うこと、楽しい&美味しい時間を作りたい!との想いが強い私たち。
結局、感謝祭を「お昼の部と夜の部」と2日間に分けた形で行いました~。

↑館内には常時水のせせらぎが聞こえます。
このミニ太鼓橋を渡り、温泉(内風呂&露天)に向かいます。

お昼の部は、松本市・美ヶ原温泉にあります桃仙園さんにご協力いただき、地元ならではの温泉&食を楽しみました。
桃仙園の女将さんにもお時間をいただき「今年一年のありがとう」というテーマで、皆さまから素敵なお話をお聞き出来ました。
発する言葉、伝え合う言葉には”言霊”が宿ります。
身近な大切な方に「ありがとう」最高のプレゼントだと思います♪

そして、夜の部は松本市・中央に構えます食蔵BASALLAさんを会場に行いました。

↑たっぷり美食を味わったのに、最後のスイーツはやっぱり別腹。
このクリームはマロンクリームでした♪

香りも食感も存分に楽しめる美食と美酒に舌鼓しながら、前向きな刺激と幸福な偶然が沢山のサプライズと共に体感できた時間になりました。
それぞれ、自分自身=私についてお話いただいたのですが、語られるそばから共感できる→刺激を受ける→私も何かしてみたい!と本当に前向きな影響を受けられるの。
それぞれの立場での目標や悩みは持ちますが、それを乗り越える・・・チャレンジしてみよう!という心の動きを感じて本当に有難い時間となりました。

自分の言葉で気持ちや考えを話してみるというのは、変化を引寄せることが出来る。
幸せな変化をされていく方に触れる機会が多く、実感しています。

今月、ブログの更新が遅れ気味になりました。
それでも、このブログへ遊びにいらして下さり、ありがとうございます!!!
先日もある場所でバッタリ!
今年10月のあな吉さんの講座にご参加下さった方にお会いして・・・「最近更新されていませんね。いつも見ていますょ~」とエールをいただいてきたばかり(照)

このシーズン「ありがとう」が伝えやすいですね。
ぜひ!




 
関連記事