4回シリーズを終えて -松本衣デザイン専門学校ROOMS公園前-
◆心理が動く色を知ろう◆の全4回シリーズは10月にスタートし、28日新月にシリーズ終了しました。ご参加下さった皆さま、松本衣デザイン専門学校・校長先生、携わって下さった皆さま有難うございました。
4回と言う短期間ではありましたが、ご参加者同士も距離を近く出来たお時間だったと感じています。
最終会のテーマは”恋への色処方”
恋をコミュニケーションと捉え、色を通じたワークを行いながらのレッスンです。
これは親子ワークや職場研修会などでもご紹介し、皆さまに行っていただいているワークですが、知っている相手でもお互いの良さに気付けるきかっけになったとご感想を頂戴するものです。
敢えてこの日に最終回を設定したのにも”2017最初の新月”と言う意味を持たせていました。
皆さんに目標なども宣言していただきました。
「色彩心理から知った自分の特性を仕事に活かします」
「心の豊かさを充実させます」
「ジャンルを超えて幅広く芸術に触れて行きます」
「自分の思っていたことをいよいよ行動に移して行く」
「一呼吸置いてから伝える」
振り返りの時期は7月の満月。
その頃にまたお目に掛かれましたら、進捗状況をお聞きしたいと思います!
色の影響、色彩心理と行動力への繋がり方、ぜひ活かして下さいね。
では、ごきげんよう!!!
※最終レッスンに合わせ、贈り物をいただきました。本当に嬉しかった!有難うございました♪※
関連記事