それぞれの決意
色育(しょくいく)サロンを受講中のKさん。
彼女とは、妊娠中にアロマセラピーの講座を受講して下さった頃からのお付き合いになります。
妊婦さん時代のアロマからはじまり、自宅レッスン、各地での出張講座にもご友人と参加して下さったり・・・。
特に女性は≪結婚・妊娠・出産・育児・介護≫など大きく変化する人生ステージを持ちます。
その「彼女版」に時々出演させていただいている私です。
先日の講座後、お声掛けさせていただいていく中で何名かの方が「今、抱えていらっしゃること」をふと話されました。
すると同じテーブルの方もお話し始め・・・Kさんの場合は「(人付き合いの中で)お断り出来ない自分について」でした。
後日、Kさんからメールをいただきました。
その言葉には人が前進する様子があって、読む方もとても元気になります。
同じ様な立場の方がいらしたら勇気になったり、動き出すきっかけになればと思い、ご了承を得て一部抜粋してUPします。
↑知らぬ間に娘が演出?!していたチューリップの新芽。
地面から顔を出した途端この体験では、チューリップも重かったのでは・・・。
*************************************
自分を見つめて、ハッとすることが沢山ありました。
帰宅後、早速具体的な目標を書き出し、友達や主人に宣言してみました。
しかし何となくぼんやりしていた目標だったな、と今朝の先生からのメッセージで更に気付きました。
・お断りする言葉を増やし、勇気を持って伝えること
・自分のリズムに合う、無理し過ぎない人付き合いをすること
・・・素晴らしいメッセージをありがとうございます。
この所、知らないうちに無理が重なり・・・体調を崩したり、モヤモヤしていた矢先の講座。
偶然とは思えないタイミング。
(中略)
この4月からの新生活を全てのリセット&スタートにしようと思っていましたが、その方向付けをしっかりと出来そうです!
白いシャツを来て、オレンジに勇気をもらいながら頑張ります。
半年前のワークで先生に「現実逃避、している?」と言われて半年。
そちらの方もやっと少しずつ軌道修正しつつあります。
先生!私は変わります。
*************************************
講座で学んだ「色の心理や戦略」をちゃんと心に留めて下さっている様子に「講師冥利に尽きるな~」と感激。
文面から前向きな言葉たちがジャンプしているかの様。
これから行動に移そう!とされている姿を想像し、嬉しくなりました。
この様に変化をご自身でもハッキリと感じられる方もいらっしゃれば、ご本人よりも周囲の方が先に察知されることもあったり、様々です。
また、じわじわ~とゆっくりと沁み込む様に色の心理を追い掛けて納得される方、実はとても多くお話をいただきます。
色の心理について知らなかった時よりも確実に違うご自分が今居る!ということをお忘れにならないでいて欲しい、と思います。
だって、既に知らなかった自分は過去ですものね。
季節は春、出会いと別れは他者に対してだけではないですね。
自分の中のさよならとこんにちは!にも新しく出会いたいなと、私も思っています。
イメージすることと書き出すこと、そしてそれを口に出すことはとても大切です。
次回、変化を感じさせていただくことをとても楽しみにしています。
たおやかに~♪
おだやかに~♪
いってみましょ!
関連記事