今月のまめ※まめ

EVERGREEN

2011年11月11日 16:05

一カ月空いてのまめ※まめ。
テーマは「まめ※まめ文化祭」
それぞれ豆ンバー、創意工夫のある豆ニューを持参♪
豆ニューのネーミングも凝っていて、最高でした★

娘が休日の上、外は冷たい雨・・・
娘のこのエネルギー、どうしたら良いのでしょう・・・と思っていましたが、豆ンバーのお一人が2歳のTちゃん連れだということを話したところ、俄然お姉ちゃまモードにスイッチが入っていました。

食卓の話題は、TPPからスパイス・ハーブ、織物の話まで多岐にわたりました。
毎回のことながら、豆ニューをいただきながらあっという間の時間。
そして今月は、文化祭らしく織物を趣味としている豆ンバーが作品と織機を持参して下さいました。
キリム好きな私にとって、織物は興味も関心もありますし、彼女の作品を拝見するのは初めて!
一気に我が家が織物展示会への様変わりです。
食後は、作品を手に取りながら人の手で紡ぐ幾何学模様の美しさに魅了されました。
それにしても、やっぱりお豆ってバラエティに富んでいて美味しいのよね~。

今夜は満月。
これから、満月ワークの準備をはじめます。お豆パワーで頑張ります!

【 今月の豆ニュー覚書 】
・蒸しパン(茶とら&栗トラ)
・ZOO豆(ひよこ豆・うずら豆・パンダ豆・トラ豆)サラダ 甘酒ドレッシング
・柿とお豆のおなます
・干し鱈のスープ
・牛すねと金時豆の煮込み
・油揚げのファラレル
・ヒジキとキャベツ 黒目豆のスパイシーパスタ
・黒豆と黒ゴマのショコラ風


関連記事