2011年06月08日 00:00
昨年は、初めての顔合わせのクラスということもあり、体&心に沁み込むブレンドにしました。その結果、こんな風な繋がりが生まれました・・・そのお話はコチラ1・コチラ2も。
今年は保護者同士も知り合いとなり2年目、心は直接的に合わせれば万全。
と言うことで、やはり体へたっぷり植物の薬効成分を効かせるブレンドしました。
筋肉へ薬効成分集中作戦です。
ケアしつつもアンチエイジング機能も持たせたい!といくつになっても乙女心は持ち合わせていたい、かな。
ベースのベジタブルオイルに使用したのは、マカデミアナッツオイル。
肌あたりも穏やかでエイジングケアにもおすすめ。
そこに、筋肉疲労や痛みの緩和に使いたいエッセンシャルオイルを5種類、保湿成分・天然保存料をブレンドし仕上げました。
ベジタブルオイルにエッセンシャルオイルをブレンドしただけのものと比べて、とろみのある質感になっています。皮膚への浸透もばっちりです
外出前に入浴で体を温めながら筋肉をほぐし、ブレンドオイルを塗布します。
試合毎にも忘れず腕・ふくらはぎ・肩・首・腰につけました。持参した水筒の中身も疲労回復用にした”ハイビスカス”がメインのハーブブレンド。
今年はトーナメントで4試合参加して、準優勝!
試合後は、このオイルを丁寧に塗って筋肉をよーく揉み解しておきました。
二連覇を逃したのはとっても悔しいけれど、怪我もなくなんと全く筋肉痛になっていません。この様に「うん!これは良い!!」と、実体験を積み重ねながら暮らしの中で毎日植物の恵みをいただいている私です。
相棒に筋肉痛ゼロを得意気に報告したら「これからじゃない?筋肉痛」って言われましたそんな~、既に5日経っているもの・・・これからってことはないはず!と願いたい。