Xmas’2010
★Merry Xmas★
どんなクリスマスの朝をお迎えでしょうか?
先日23日にクリスマスのお食事会を家族でしたので、24日はサンタさんが無事に来てくれるかどうか・・・のサンタさん待ちでした。
今年は、12月のお楽しみレッスンのランチでも登場した”ホワイト”にこだわったメニューにしました。
レッスンの時は“ホワイト・ビーフストロガノフ”や”生春巻き”
そして、家族でのクリスマスには”鶏肉のフリカッセン”をメインに色とりどりのカラフルパスタ!
こちらのパスタ、イタリア産ですが食卓が華やぎ、子供もとても喜びます。
色付けもお野菜やイカ墨などの色素でされている点もいいかな。
クリスマスツリーの様なカリブロッコリー、美味しいBIOワイン、そしてそのお供♪
スイーツは”パンナコッタ”
十分です。
そして、毎年嬉しく悩む、娘からのサンタさんへのリクエスト。
今年は・・・・、
『お花のランプ』
「赤とかピンクで可愛くて、コージーコーナーのおうちの中で使いたいの・・・云々諸々・・・」とあり、リクエストを受けたサンタは「どうしよう?!」と。
そうして出来上がったのが、こちら。
毎年徹夜でギリギリに仕上がるのですが、今年は2日前に出来ました。良かった~。
サンタさんへミルク&クッキー、そしてお手紙を用意していた娘は、それらが無くなっていて代わりにプレゼントとサンタさんからのお手紙があったのを見て、大興奮の朝になりました。
早速、今年のお誕生日に贈ったMILLさんの段ボール・ホワイトハウス=コージーコーナーのおうち=にニコニコで設置していました。
その姿を見ていた私たちもあったかいプレゼントをいただきました。
明日から冬休みの娘。
きっとお休み中、コージーコーナーに籠り色々と空想を膨らますのだろうな~。
私自身、小さい頃、そんな夢見がちな遊びを好んでした記憶があります。
想像力をもって、相手の気持ちを汲み取れるしなやかで思いやりのある人になってね。
関連記事