香り高き夏のきのこ、から
相棒が、きのこを採りに行って来る、と言う。
この夏の盛りに?
そう、美味しい夏のきのこが目的の”きのこ狩り”
私は相変わらず、収穫物を待っている身です。
袋を開いた途端「きのこ?」という程のいい香り。
お紅茶の種類・アールグレイの香り付けとしてもお馴染”ベルガモット”風の香りが漂う。そこに、少し甘めのフルーティーな香りも交り合う。
アンズ茸、ニンギョウ茸、ムラサキ色のは・・・名前を忘れちゃった
え~、ホウキ茸の仲間だった・・・・・。
それぞれ美味しく食せる調理法も聞き、今晩はそれがおかずの一つとして加わった。
それにしても、なんていい香りなのでしょう♪
そして香りに導かれ思い出す、私の中の記憶。
この自然の一部に存在する土の香りと甘酸っぱい香り。
亡くなった祖父は、趣味の豊かな人でした。
祖父から届く、自然の恵みの詰まった荷物を開けた時に嗅いだことがある香り、そんな記憶を思い出しました。
香りは記憶を引き出します・・・・・。
もうすぐ、お盆ですね。
関連記事