Flip flap!Plop plop!
昨年デビューした”スノーシュー”
「今年初歩き」して来ました!
高所とスピードがダメな私は、ウィンタースポーツも全般的に腰が引けます。
子供が我が家にやって来てからは、またスキー場へと足を運ぶことになりましたが、私はビデオ&カメラ係専門でした。
そんな中、自然の中でお散歩を楽しめるスノーシュートレッキングは、高所ともスピードとも無縁。
マイペースで楽しめることを知り、やってみたいと思っていました。
昨年スノーシューを揃えてくれ、初めて体験してみたらとても楽しい♪
↑子供はスノーシューなしで、深い雪も何のその!走る!!走る!!!
人のいない静寂な森の中、小鳥のさえずりや自分たちの歩いた足跡だけが新雪にプリントされていきます。
今回は、少しのお散歩程度でしたが、スノーシューを活かす遊びを聞き、子供と共に今シーズンのスノーシュートレッキングの楽しみを見付けました。
「Flip flap!Plop plop!」と深い雪の中を歩く時、歩くこと・耳を澄ますこと・景色に目を見張ること・・・こんな風に”感覚の中”に集中することができます。家族だけでの雪中お散歩なので、動植物の情報詳細に自信はありませんが、その時家族や子供が興味あることに目を向けられるのが良いな~、と思います。
次回は、キャンプ道具持参で朝から森へ行き、雪の中にホームベースを作ってランチをしたりお茶したりしようと思います。
見渡す限りの”白い世界”の中、私自身も日常から少し離れ、白い色の力を受けて静かに整理をする時間になるかしら?と期待しています。
関連記事