豆鯵のイタリアン漬

EVERGREEN

2009年10月27日 18:05

先日、豆鯵を釣って来ました。
お昼近くから日没まで、昼食時間を除いて釣っていました。(私は、時折お昼寝)
釣果は、140匹!大漁です。面白いように釣れた一日でした
・・・・釣りもとても楽しかったですが、自然に触れることでデトックスを求めて来ました。
私は海を感じることでリラックス&ヒーリング。波の音、潮の香り、地平線と海や空の色味、そして夕暮れ時の最高に美しい色彩!

さて、釣って来た豆鯵をおかず?酒の肴!に仕立ててみました。
私は、鯵と言えば”鯵の南蛮漬”という程好きなメニューです。
お酢好きでそれもあって好むメニューなのですが、もう少し違ったものをと思い作ってみたのが、コレ↓

見た目は南蛮漬と代り映えしませんが・・・、例えて言うなら鯵の南蛮漬が日本酒、これはワインでも焼酎でも合う感じ♪



鯵を二度上げして、熱いうちにたれに漬ける。お料理方法は鯵の南蛮漬と同じです。
たれをイタリアンに変えてみました。
バルサミコ酢とはちみつをベースに、タイムとナツメグ、ブラックペッパーを加えています。
甘酸っぱいけれど、バルサミコ酢がまろやかな酸味です。ハーブがお魚の苦手な方にもマジックを起こすかも!?
子供も素揚げしたアツアツの鯵を頭からしっぽまでしっかり頂きました。
冷めてからでも美味しかったので、お弁当のおかずにも良いかも!です。

釣果の半分ほどを知人などに分け、残り約60匹くらい・・・だったはずですが、気が付けば残り数匹がお皿に残るのみ
食べ尽くした~!!

関連記事