研修へ GO!GO!
ただいま~!!!!
今月から数ヶ月にわたり、研修に参加することになり先週から行って参りました。
松本に暮らすようになり、電車通勤・通学などの生活からすっかり離れていたのですが、滞在中は学ぶことも嬉しいし、それに費やしているこの時間も幸せ~とかなり没頭してきました。
研修以外にも、ショーウィンドーの色味やディスプレイ、そしてスイーツの美しさに触れられ、情報収集とリフレッシュにもなりました。
研修ではいつも同じ志を持つ方々との出会いも楽しみだし、学びも楽しみ!にしている私。
今回も、あらゆる角度から自分を高めたいと参加されている方や、学びに熱心な方、人生のテーマを探求されている方などなど・・・素晴らしい出会いになりました。
そして、講師の方も柔軟でありながらも、幅広い視野と知識、経験を惜しみなく教えて下さり、尊敬出来る方に出会えました。
実は私、「生徒」という立場が大好きです。
本当の学生時代は、そう言い切れるのか・・・???という感じですが、でも大人になってからの学びは本当に楽しいな~、と思います。
これから、まだ研修も学びも経験も積んでいくことになりますが、今回の研修で一つ分かったことは『今まで模索し、時には悩みながらも続けてきたことは良かった』ということでした。
回り道のように感じていることでも、何かに繋がっていたり示しを与えていたり・・・自分に起こる経験は大切にしていきたいし感謝しよう、と改めて思えました。
それにしても、湿度の高さには参りましたよぉ
もう松本の気候に慣れている私には、湿気&蒸し暑さというものが「これ程までだったかしら?」と閉口しました
そして、沢山歩くことも忘れていましたね。車生活では得られない、充分な歩きをこの度の通学で思い出しました。
この研修で学んだことをさらに咀嚼し、生徒さん達や講座でお伝え出来るよう次回以降の研修も頑張りたいと思います
関連記事