ハンドメイドは究極のオーダーメイド

EVERGREEN

2009年07月15日 08:30

’慣れ’って・・・時々見直さなくっちゃ、と思った今日。

毎日幾度となく触れているアロマグッズやハーブ。
我が家には、レッスンに使用しているハーブが50種類強・アロマテラピーで使用するエッセンシャルオイルが100本強ありました~
正直、日常的に使っているのにも関わらず、改めて数字を見て・・・驚きました

レッスンに来て下さる生徒さんの中にも結構いらっしゃいますが、出来上がったハーブブレンドをうっとり眺める方多いです。私も同じで、並べてあるハーブたちの前にいると、その自然の色味にポーッと癒されます。
アロマもハーブも個性的な香りと味を持つものもあるので、馴染みの良いものから始めていって徐々に個性的なところを攻略!という感じかしら!

でもね、体も心も正直なもので色や香りの様な嗜好品は特に、必要なものを美味しく感じたり心地よく思ったりします。
以前、漢方を処方されているDrとお話しする機会があり、その方も「漢方は飲みにくいものが多いけれど、必要なら味わって飲める様になる」と
お湯に溶いて、まるでハーブティーを飲むが如く飲めるそうです。
ただ、私の場合は’美味追求’ ’ハンドメイドは究極のオーダーメイド’を掲げているので、やっぱり美味しさにも欲が出るケド。

「習うより慣れろ」とも言うけれど、慣れに甘んじることなくいつもどこかに新鮮さと謙虚さを持っていたいな、と思っています。
これからも、どんどんハーブティーブレンド・アロマブレンド・ハーブ料理のレシピを試していきま~す♪



関連記事