和にもスパイスを利かせて ~香りのキッチン恋するスパイス~
今月の~香りのキッチン恋するスパイス~は、”和にもスパイスを利かせて”をテーマに行いました。
日常、よく作られている和食にも薬用植物の香草&スパイスを取り入れられる様なメニューです。
今回も”色”と”味覚のバランス”から起こしたレシピです。
気に入っていただけたご様子、よかった、よかった。
【メニュー覚書】・豚肉と油揚げの香り炊き込みご飯(ガラムマサラ、みょうが、パクチー)
・お豆腐とふんわ~り卵のキノコあんかけ(チリ、生ブラックペパー、三つ葉)
・Wねぎ(松本一本ねぎ+玉ねぎ)のグラタン(カルダモン、パセリ)
・もってのほかのお浸し(生ブラックペパー)
・柿と林檎のジンジャーマリネ アイスクリーム添え(カルダモン、ジンジャー、シナモン、クローブ)
・スパイスティー
※小さなお土産は、カルダモンホール、カルダモンパウダー
来月は、いよいよ年内最後のレッスン。
毎年、感謝レッスンとして行っている12月。
=お料理+ワークショップ=
今年のワークショップは、何にしようかしら?
はい!今日も美味しくいただきました。
ありがとうございます。
関連記事